記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 公共事業と言っても穴掘って穴を埋めてる訳では無いので。利便の改善やら他への波及効果があるが直接利益生まない物等を公が主体となって行う。給付等のバラマキは一時的な消費しか生まず投資効果が低い

    2016/04/03 リンク

    その他
    BT_BOMBER
    BT_BOMBER 需要強化という点ではどっちも同じ。違いは直接お金を渡すか、仕事を通じて間接的に渡すか。後者は特定の産業に国がお金を突っ込むので市場の判断を歪める点に注意。そういう政治判断もありだとは思うけど

    2016/04/03 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 地域振興券とかプレミアム付き商品券とか、公明党が大好きな政策ですね。銀行にしまいこまれない施策とセットなら増田の言う通りかと。実際のとこ、実質賃金が下がってる今なら結構効くような気がする。

    2016/04/02 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp 定額給付は小額すぎたんじゃないか。率で徴収したのを1人頭で配ると問題となっている税の再分配も改善できるぞ。

    2016/04/02 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack ブコメが勉強になるな / こんなのあった http://goo.gl/ukgJ1c 日本の公共事業は無駄だったという意見が世界的に強いが最近IMFは「言われてるほどには酷くない」という態度、ただ乗数は1.14で効果は弱い

    2016/04/02 リンク

    その他
    rna
    rna え、公共事業の方が昔から叩かれてたような。現ナマをなるべく無差別にバラマいたほうがいいというのはその通り。でも短期的にやっても効果薄そう。消費税減税とか給付付き税額控除で制度的にバラマキつづけるべき。

    2016/04/02 リンク

    その他
    aliliput
    aliliput 定額給付金が貯蓄に回ったのって別の理由だと思うのだけれど、それはそれとして、現金の直接給付は国が国の意志で使うべき国家予算を再度国民に戻すから、政府の責任逃れという批判が成り立つのですね。

    2016/04/02 リンク

    その他
    myogab
    myogab 言及してる「バラマキ」や「公共事業」の定義は評価者間で共有されてるの?/生活困窮者に溢れてる今を、過去の給付実績を根拠に測れるか疑問だし、かつて公共事業はバラマキとして批判されていた雇用薄きハコモノ

    2016/04/02 リンク

    その他
    zef
    zef 調べればわかるが、過去に行われた定額給付金や地域振興券では、GDPを押し上げる効果は乏しかった。給付金を使って浮いた分のお金を貯蓄に回すため、新たな需要は喚起できなかった、というのが過去の教訓。

    2016/04/02 リンク

    その他
    eirun
    eirun 給付金(バラマキ)は「与党が有権者に賄賂を贈っている」と野党に批判される。日本の政治では政策よりも政争が大事なので(というか政争しかないので)これは重要な違いになる。

    2016/04/02 リンク

    その他
    ysync
    ysync 乗数効果。事業を介したほうがなんだかんだで金が何重にも回る。また建設や土木は海外にアウトソースできず国内の雇用を支え現地での消費にも繋がる。消費性向の高い層に重点的に金が回るという側面もある。

    2016/04/02 リンク

    その他
    type-100
    type-100 一応同じ額の支出でも波及効果が高くてより大きく経済を動かすものとかはある。しかし近年は大規模工事を行なう余地がなくなり、波及効果は減少していると言われる。

    2016/04/02 リンク

    その他
    ustam
    ustam 公共事業は雇用を産むので失業対策の意味合いが強いけど、バラマキは家庭の貯蓄なり企業の内部留保なりにとどまって大した経済効果を生まないんじゃないかね? あくまでも推察だけど。

    2016/04/02 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 割と根幹突いてる。実は政治問題ではない。『政府支出が国民経済計算(SNA)体系の泣きどころであるというのは、経済統計を扱う者として「そういうモノなのです」と答えるしかありません』 http://synodos.jp/economy/7198

    2016/04/02 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 公共事業は利権のトリクルダウン効果で実行しやすいけどばら撒きは野党とかがみんなで叩くから実行しにくい

    2016/04/02 リンク

    その他
    arrack
    arrack 違いは公共事業だと必ず金が動くが、直接給付だと貯蓄に回る可能性があることかな。

    2016/04/02 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 同じ。現金給付よりも事業を介した方が経済波及効果が大きいという噂もあるけど、定説はない。

    2016/04/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    経済政策のバラ巻きと公共事業の違いを俺に説明できるやついる?

    GDPを上げるためには金を使ったほうが良い。でも俺達国民がガチ貧困でカネ使えないなら誰かが代わりに使...

    ブックマークしたユーザー

    • forelimbcoma2016/04/04 forelimbcoma
    • mamezou_plus22016/04/03 mamezou_plus2
    • BT_BOMBER2016/04/03 BT_BOMBER
    • pacha_092016/04/03 pacha_09
    • thesecret32016/04/03 thesecret3
    • Lhankor_Mhy2016/04/02 Lhankor_Mhy
    • SndOp2016/04/02 SndOp
    • LNCQDGAN2016/04/02 LNCQDGAN
    • tick2tack2016/04/02 tick2tack
    • rna2016/04/02 rna
    • aliliput2016/04/02 aliliput
    • kuryudasu2016/04/02 kuryudasu
    • myogab2016/04/02 myogab
    • zef2016/04/02 zef
    • eirun2016/04/02 eirun
    • ysync2016/04/02 ysync
    • type-1002016/04/02 type-100
    • ustam2016/04/02 ustam
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事