エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント10件
- 注目コメント
- 新着コメント




注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
現場実習
気付いたら8月も中盤に差し掛かる今日この頃。 やっと一区切りついたので、思ったことや考えたこと(考え... 気付いたら8月も中盤に差し掛かる今日この頃。 やっと一区切りついたので、思ったことや考えたこと(考えさせられたこと)をまとめておこうかなと思い、今この記事を書いています。 具体的な時期は書きませんが、3組2交替の交替勤務で現場実習に参加しました。 業界の種類に限らずメーカーだと技術系(研究開発・開発・生産技術 etc)はもちろんのこと、 事務系(経理・営業・法務 etc)の新入社員も現場実習が必須になっている企業が多いようです。 特に自動車業界の話は有名ですよね。 自分は半導体業界ですので、実習内容としては12時間ひたすら製造装置を見守ってトラブルが起きたらその対応を行うというものでした。 最近の半導体工場って超高度に自動化されていまして、クリーンルーム内が超絶無機質な感じになっているんですよね。 基本的に停電や地震でも起こらない限り、24時間365日フル稼働です。耳を澄ませば聞こえてくる
2016/08/12 リンク