記事へのコメント136

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    komurasakihokori
    虫の命も軽いしネズミの命も軽い

    その他
    oooooooo
    魚は床に落ちてもすぐに死ぬわけでもなし、ぼんやりと生きてきた父親が水槽をひっくり返す積年の思いに寄せるわけでもなし、猫と魚の比較で魚の命が軽いと導き出せるわけでもなし、似たものぼんやり親子

    その他
    ustam
    でも鮫の命は重いってシーシェパードが言ってた。

    その他
    tomokixxx
    昔のアクア雑誌の投稿欄に酔った勢いで水槽から観賞魚を1匹抜いてツマミにしたら意外とイケた的な話が載ってた上に同様の反響が相次いでプチコーナーみたいになってたのを思い出した

    その他
    wazpk6no
    金は命より重い…!

    その他
    aquos12345
    それ、与謝野晶子の前でも言えんの?

    その他
    arisane
    養殖魚を釣り上げて捌くシーンはあるけれど、家畜を屠殺して解体するのはあまりみたことないな

    その他
    fuldagap
    一匹飼いの大型魚とかだとまた反応が違いそうでいろいろむつかしいと思った

    その他
    yoteihyou
    伝書鳩レースは帰還率が5割を切ったり、長距離だとわりと全滅も起こるらしいという話を読んで、参加すると自分のペットの半分が死ぬとわかってやる動物競技ってなかなかないよな、という気分になったことがある

    その他
    workingmanisdead
    このケースの場合母親が貶めた対象が哺乳類であろうが鳥類であろうが爬虫類であろうがあるいは増田本人であろうが父親は母親の前で対象を惨殺しただろう。復讐だからね。

    その他
    simabuta
    魚かわいそうの人もケンミジンコはかわいそうじゃ無かったり。乳酸菌とか暗くて狭い腸の中でウンコまみれで幽閉ですし。結果この手の話は 個人が感情で線引きしてるだけなので押しつけないように慎重にしたい

    その他
    dobonkai
    マグロの解体ショーは見世物として消費されるけど、それが豚の解体ショーだったら同じような扱いはされない

    その他
    yarukimedesu
    魚可哀想。母親も、父親も、人として大切なモノを欠いている。

    その他
    kazuya030
    実験動物でもネズミなど哺乳類はちゃんと弔う必要があるというのを聞いたことある。哺乳類か否かに大きな壁があるようだ。

    その他
    camellow
    魚は食ってもいいんだ。あれには感覚なんかないからね。

    その他
    nowheremann
    ツイート主がさかなクンさんだったらある意味納得がいくのに。

    その他
    Caerleon0327
    『鳥の血に悲しめど、魚の血に悲しまず。声あるものは幸いなり』斎藤緑雨という人の言葉?

    その他
    quix_que
    昔読んだ漫画に、魚は高等なほど(卵や稚魚の生存確率を高くする方向ではなく)たくさん卵を産んで多くが他の生き物のエサになる方向へ進化している、という説明があって、その当時は結構なるほどなと思った。

    その他
    hathatchan
    昆虫類<魚類<爬虫類<鳥類<哺乳動物<人間 ま、我々は人間の立場だからこうなるよね

    その他
    atoh
    水から出したって、魚はすぐ死ぬわけじゃないから、死ぬまでみんなでじっと見てたか、親父が踏みつけるとかして殺してんだもんなぁ。そらトラウマになるよな。

    その他
    Haaaa_N
    大事に育ててた人をいきなり殺して自分も死ぬ一家心中という現象があります

    その他
    princo_matsuri
    ???「命なんて安いものだ。特に俺のはな」

    その他
    Pokopon
    生きてるうちは鶏でも、死んだら戒名が「かしわ」(いとこい師匠)。牛や豚も「ビーフ」や「ポーク」という戒名があるが、戒名貰える魚って「シャケ」になるサケくらいしかない。

    その他
    napsucks
    犬猫より命が軽いから問題になってないと言うわけではなく、行動としては水をぶちまけただけ魚が勝手に死んだだけ、と合理化できる余地があるからでは?魚を一匹一匹踏み潰す、とかだったら印象は変わる。

    その他
    gazi4
    軽くないと思うから回ってきたのでは/それはそうとして、焼き鳥、といえば姿焼きで「日本人は残酷」と言われた時代がある。 http://www.waseda.jp/sem-tjournal/dai3kaisemkiji.kinoshita.html

    その他
    petitbang
    魚はその死体を生前とあまり変わらない形で見慣れているからなあ。

    その他
    aceraceae
    すでに死んでいたとしても、鶏や牛や豚を自分でさばくことに抵抗がある人でも、魚をさばくことに抵抗のない人は多いものね。

    その他
    chrysalisys
    アクアリウムは環境を構築するのを楽しむものであって、生体はあくまでその一要素であり愛玩動物とは違うと思う。

    その他
    sushisashimisushisashimi
    そのツイートすごい。/あと、そりゃ軽いと思う。やつら実際のところ結構死ぬから。縁日の金魚死なせた経験ないですか?

    その他
    goriragao
    鳥の血に悲しめど、魚の血に悲しまず。声あるものは幸いなり

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    魚の命って軽いよな

    ぼんやりと生きてた父親の唯一情熱を捧げて取り組んでいた趣味であったアクアリウムに対して母親が「こ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/24 techtech0521
    • tanakahadebu2017/10/20 tanakahadebu
    • komurasakihokori2017/09/27 komurasakihokori
    • swingwings2017/09/24 swingwings
    • Sabonu2017/09/23 Sabonu
    • ko-kosan2017/09/23 ko-kosan
    • bed57g32k2017/09/23 bed57g32k
    • pyeatheabl2832017/09/22 pyeatheabl283
    • oooooooo2017/09/22 oooooooo
    • ustam2017/09/22 ustam
    • Unimmo2017/09/22 Unimmo
    • tomokixxx2017/09/22 tomokixxx
    • o-8u_s5u_k9382017/09/22 o-8u_s5u_k938
    • peketamin2017/09/22 peketamin
    • B33Tark2017/09/22 B33Tark
    • wazpk6no2017/09/22 wazpk6no
    • TERMINATOR_T8002017/09/22 TERMINATOR_T800
    • aquos123452017/09/22 aquos12345
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む