記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hiro_curry
    hiro_curry F91の頃にはAだけが一般常識として残ってるドライさが好き。リィズ「ニュータイプってなに?」 シーブック「パイロット適性がある人のことだよ」

    2018/05/11 リンク

    その他
    jou2
    jou2 「サイコミュ使えるからといって他人とわかりあえるワケじゃない」と思う。要は「ニュータイプ」って用語が誤解を招きやすくて「サイキッカー」の方がアムロ達を指す正しい言葉だと思う。NTは超能力の有無とは無関係

    2018/05/11 リンク

    その他
    rokkakuika
    逆シャア上映前のインタビューで池田秀一さんがオジサンになるとNTのアンテナが錆びつくと言っていたのを思い出す。

    その他
    kotetsu306
    さらにシャアの父親が、ニュータイプの存在を説いたジオン・ズム・ダイクンその人だというのもコンプレックスを強めるポイントだと思う

    その他
    megazalrock
    新約のシャアはもっと酷いからなぁ。あの世界線で逆襲すると5thルナ落とす前にカミーユにぶん殴られるのが目に見える。

    その他
    neko2bo
    neko2bo 感受性が強くNTの素養もあるけど、他人と対等な信頼関係を結ぶ事が絶望的に苦手な人。上下関係とかならどうにか結べる感じ。という印象があります。

    2018/05/11 リンク

    その他
    kutakutatriangle
    面白い

    その他
    ustam
    いや、ガンダムってシャアがニュータイプになりそこねて、最期までアムロにボコられる話だからさ。

    その他
    goronehakaba
    うむ

    その他
    rundyh
    rundyh シャリア・ブルは好き

    2018/05/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    シャアはニュータイプのなりそこないだと思う。

    ただの私の中の解釈ではあるが ニュータイプの能力は2種類 A.モビルスーツの操作がうまい、NT専用武器を...

    ブックマークしたユーザー

    • hebonjin71aip2018/05/11 hebonjin71aip
    • trashcan2018/05/11 trashcan
    • hiro_curry2018/05/11 hiro_curry
    • thinline722018/05/11 thinline72
    • Matoc2018/05/11 Matoc
    • jou22018/05/11 jou2
    • rokkakuika2018/05/11 rokkakuika
    • babelap2018/05/11 babelap
    • kotetsu3062018/05/11 kotetsu306
    • ug_idol2018/05/11 ug_idol
    • megazalrock2018/05/11 megazalrock
    • yogasa2018/05/11 yogasa
    • neko2bo2018/05/11 neko2bo
    • kutakutatriangle2018/05/11 kutakutatriangle
    • ustam2018/05/11 ustam
    • goronehakaba2018/05/11 goronehakaba
    • renato72018/05/11 renato7
    • rundyh2018/05/10 rundyh
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む