記事へのコメント112

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    REV
    https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-aa3d577b44073ab39e9781a72f51c0a4

    その他
    kiyo_hiko
    言語学者が悩むべき事に一般人が悩んでも無益では

    その他
    fn7
    手を染めて足を洗う。

    その他
    minoton
    ぐぐったらこんなのが 「「ある」の否定は,なぜ「あらない」ではないの?」 http://www.kyorin-u.ac.jp/univ/faculty/foreign/teachers_room/imaizumi_k/laboratory/report/report3.htm

    その他
    hiro_curry
    「無を取得」は本来日本語では使われない表現だから面白いワードとして印象に残るんだろうな。

    その他
    yeenee
    「騎士団長殺し」の「あらない」

    その他
    denimn
    空(くう)の概念がそれですよね

    その他
    hatest
    う~む(有~無)

    その他
    otihateten3510
    あらあら

    その他
    mitz_008
    野生のハイデッカー増田

    その他
    teisi
    考えたことなかった。確かに…と思ってたらdusttrail氏ブコメでさらに興味惹かれた。「あらへん」って標準語と東京弁にないだけで他の方言は残ってたりするのかな。他のブコメもおもしろい。

    その他
    deep_one
    「無いこと」には動作の主体が存在しないんだよ。「無が有る」とかになる。/コメントを見て。「有る」の否定型は「有らず」だろ?古語だけど。

    その他
    gazi4
    居ぬって言葉が気になって心ここにあらず……

    その他
    HiiragiJP
    あるの否定形は「あらず」では?

    その他
    hyphenkorosi
    そこから現象学に入るのさ

    その他
    chnpk
    汚いは形容詞なのにきれいが形容動詞の語幹というのも意味不明だよな

    その他
    nuara
    ゼロは後から発見されたので。

    その他
    nishikisyouten
    そんなことあらへんて〜

    その他
    aramaaaa
    これは命令形にできるかどうかの問題だと高校で習った気が。

    その他
    masa8aurum
    文語に「せず」はあるけど、「なし」は助動詞ではないので、「*せなし」とかの形はない → 「〜しない」という言い方は後から出てきたのか??

    その他
    ghostbass
    sein と nicht

    その他
    maturi
    die (動詞)に死ぬ death(名詞)に死があるのにdead(形容詞)に日本語がない(死んだ○○、死んでいる○○)

    その他
    shields-pikes
    「無」というものが定義された時代が「○○がある」という存在を表す言語の成立よりも、かなり遅かったからではないか、と予想してた。他言語でも「there is nothing」みたいな表現は、基本文法成立後に作られたのでは?

    その他
    aoiyotsuba
    英語でも be は動詞で no は形容詞、not は副詞

    その他
    mutinomuti
    ありおりはべり

    その他
    Momo_suke
    あらぬ疑いをやめてほしい。

    その他
    tettekete37564
    そんなことはないアルよ

    その他
    short13
    あらへんが標準語にないっていうけど、あらぬ疑いをかけられるとか言うよね?

    その他
    hazardprofile
    アルジェリアにはアルジェがあってナイジェリアにはナイジェがない

    その他
    pixmap
    状態を示しているのだから、形容詞の「ない」の方が自然に感じる。「ある」は中国語や漢文の「有」の影響をうけて拡大してきた表現では ない か?(←この「ない」はあるを示してるね)

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なんで「有る」は動詞なのに「無い」は形容詞なのよ 日本語それでいいの? ..

    なんで「有る」は動詞なのに「無い」は形容詞なのよ 日語それでいいの? 絶対変じゃん、統一感がまる...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/05/03 techtech0521
    • sugirkun2022/06/03 sugirkun
    • shirasugohan01412022/02/07 shirasugohan0141
    • REV2021/11/20 REV
    • kiyo_hiko2021/11/20 kiyo_hiko
    • fn72021/11/19 fn7
    • pineapplecomputer2021/11/19 pineapplecomputer
    • minoton2021/11/16 minoton
    • a-qua2021/11/16 a-qua
    • hiro_curry2021/11/16 hiro_curry
    • yeenee2021/11/15 yeenee
    • denimn2021/11/15 denimn
    • hatest2021/11/15 hatest
    • mrtasm19812021/11/15 mrtasm1981
    • otihateten35102021/11/15 otihateten3510
    • mitz_0082021/11/15 mitz_008
    • teisi2021/11/15 teisi
    • deep_one2021/11/15 deep_one
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む