記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    funifunix
    funifunix 電化製品やカメラの類いを美少女化する家電少女って一瞬で終わったよね。水瀬いのり悠木碧鬼頭明里等々、声優だけは無駄に豪華だったのに

    2022/04/06 リンク

    その他
    arearekorekore
    arearekorekore レグザフォンちゃんとアロウズちゃん

    2022/04/06 リンク

    その他
    Barton
    Barton だって多すぎるのと流行り廃りが早過ぎて。後、もうほぼ平均化しちゃってしまって。

    2022/04/05 リンク

    その他
    teo_imperial
    teo_imperial 判子絵になるからじゃない?と思ったが、米でちゃんとPOPさんが描いてるのを知った。流石だ。

    2022/04/05 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 ロボホンとか実体化と相性いいのではないかな まああれも外れた気がするけど

    2022/04/05 リンク

    その他
    sirobu
    sirobu Life like発売から18年経ってて心に傷を負った

    2022/04/05 リンク

    その他
    n314
    n314 マクロスFのアレが人になったのをイメージすると…なんかダメな気がする。

    2022/04/05 リンク

    その他
    asuka0801
    asuka0801 Likelifeでは携帯電話が擬人化していたし、続編のAmenity's Lifeではスマホも擬人化していた気がする

    2022/04/05 リンク

    その他
    atrandom2520
    atrandom2520 モデル単位だと差異(特徴)がなさすぎる、やれるとすればメーカーぐらいかなぁ?

    2022/04/05 リンク

    その他
    totoronoki
    totoronoki ガラケー時代ですら無かったからな。スマホなんて差別化できるほどのわかりやすい特徴ないし。

    2022/04/05 リンク

    その他
    pwatermark
    pwatermark 商品の入れ替わりが激しすぎて個別端末は無理ですわ....OS別とかメーカー別とかはあったけど 正直言うほど個性が分かれるわけでもないので、キャラ立てしづらいと思う

    2022/04/05 リンク

    その他
    t_f_m
    t_f_m 比較的最近のだと https://www.amazon.co.jp/dp/B09MVZ72PJ https://www.amazon.co.jp/dp/B079PST7FS/ 後者はBLだが

    2022/04/05 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx ( 花のアンドロイド学園 、今見るとなんというか、京セラ擬人化担当キャラがバルミューダフォン作らされているシーンがありありと想像されてつらい

    2022/04/05 リンク

    その他
    ichigocage
    ichigocage http://www.hook-net.jp/amenityslife/

    2022/04/05 リンク

    その他
    nise_oshou
    nise_oshou 例にあがったものが全部古い。現状でモチベが無い。知り合いでバイク擬人化とか描いてるひといるけど、やっぱりおっさんだし。無いなら欲しいひとが自分で描く、つくるしか無いんじゃないの。

    2022/04/05 リンク

    その他
    MarvinParnroid
    MarvinParnroid 「なぜ」じゃない、お前がやるんだ!!

    2022/04/05 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu なかったら、お前がやRUNんだよ!!!

    2022/04/05 リンク

    その他
    rakko_fu
    rakko_fu ちぃは擬人化じゃなくて人型コンピューターが普及している世界観設定ふまえてのパソコンなんだが!? 擬人化ってのはMeたんみたいなやつでしょ

    2022/04/05 リンク

    その他
    mats3003
    mats3003 そういや、株式の美少女化ってどうなったんだっけ?

    2022/04/05 リンク

    その他
    tissue55
    tissue55 レグザたんを思い出したけどあれ絵は誰も描いてなかったのかな… レグザたん使ってたんだよな………

    2022/04/05 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika ガラケーって90年代末期から10年代頭くらいまでだと思うと、意外と短命な文化だったんだな

    2022/04/05 リンク

    その他
    masara092
    masara092 シリーズで方向性が定まってるブランドなら行けそうだけど、キャラ付けを共有するには複数使いが少なくて個人で作っても流行らないし、公式がやるのもちょっと違う。

    2022/04/05 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page はい http://ieee80211abgn.blog58.fc2.com/blog-entry-2112.html

    2022/04/05 リンク

    その他
    srgy
    srgy 10年前に週刊アスキーとかでそういう企画はあったんやで(端末じゃなくてメーカーの擬人化だが) https://weekly.ascii.jp/elem/000/002/608/2608304/ https://smhn.info/201306-android-smartphone-comic-sweet-android-high-school

    2022/04/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜスマホを美少女化しないのか

    ちょびッツはPCを擬人化したもので大ヒットした。 しかし、 なぜかスマホを美少女にした作品がない。 ざ...

    ブックマークしたユーザー

    • funifunix2022/04/06 funifunix
    • arearekorekore2022/04/06 arearekorekore
    • yogasa2022/04/05 yogasa
    • Barton2022/04/05 Barton
    • teo_imperial2022/04/05 teo_imperial
    • tsutsumi1542022/04/05 tsutsumi154
    • sittorichahan2022/04/05 sittorichahan
    • sirobu2022/04/05 sirobu
    • n3142022/04/05 n314
    • asuka08012022/04/05 asuka0801
    • atrandom25202022/04/05 atrandom2520
    • totoronoki2022/04/05 totoronoki
    • pwatermark2022/04/05 pwatermark
    • t_f_m2022/04/05 t_f_m
    • rgfx2022/04/05 rgfx
    • ichigocage2022/04/05 ichigocage
    • nise_oshou2022/04/05 nise_oshou
    • MarvinParnroid2022/04/05 MarvinParnroid
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事