記事へのコメント65

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    toyoben
    toyoben ロボットを精密に動かそうとしたら操縦者に対して痛覚とかのフィードバックは必要なんだろうけれど、絶叫を上げる程のものを再現させる必要は無いと思う。それをするのは増田さんの言うとおり演出の為だと思う。

    2022/08/07 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp そんな設定がある作品の方が少ないだろう、とは思う。根本、人があんなデカいものに乗って、あんな速度でゴン!ガン!やっていたら、中の人が生きている方が不思議なくらいであって……。どんな高性能ダンパなんだ。

    2022/05/13 リンク

    その他
    h-hirai
    h-hirai FSS のバックラッシュは、操縦者のダメージにつながるフィードバックは切る仕様になってるけどクラッチ切るのが間に合わないほどの攻撃だとくらう、という設定だと理解している。

    2022/05/13 リンク

    その他
    yetanother
    yetanother 作劇的にロボットとパイロット(と視聴者)の一体感を出すのに分かりやすいからだろう。女の子の悲鳴云々はその転用というか。「たかがメインカメラをやられただけだ」で、あかん。こいつ効いてねえって思ったもの

    2022/05/13 リンク

    その他
    gxg
    gxg ジャンボーグA&9は操縦桿がなくて完全にモーションキャプチャーで戦うんだけど、ご丁寧に火花や水が出てなかったっけ?

    2022/05/13 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR むしろ、ぶつかる前のセンシングをフィードバックすべきよな(´-`)車や建機とか、普通当たってからじゃ遅い訳で

    2022/05/13 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 必要だろ。データを増やすためにフィードバックとして触覚の再現とかしていく流れの先にある。

    2022/05/13 リンク

    その他
    pptppc2
    pptppc2 実際、ワートリではトリオン体に対する痛みのフィードバックは極小にしてるもんな。

    2022/05/13 リンク

    その他
    minominofx66
    minominofx66 MGS4の生体無人歩行兵器の月光は、寒くなると筋肉が収縮して機能停止(冬眠モード)するという設定があったと思う。

    2022/05/13 リンク

    その他
    hirorinya
    hirorinya 激痛じゃなくとも痛みフィードバックはめちゃ大事、とゲーム操作してて思う ないと身体感覚が掴めない

    2022/05/13 リンク

    その他
    IIl
    IIl 増田は多分殺意じゃなくて機能美みたいなものを求めてるんじゃなかろうか。兵器に余計な装飾はいらんと

    2022/05/13 リンク

    その他
    ext3
    ext3 生体兵器のエヴァならともかくとして完全に機械のロボでやってる作品は意味が分からん…余計なセンサー増えるだけだろうに

    2022/05/13 リンク

    その他
    molmolmine
    molmolmine 「合体」で性的?な快感が得られるアクエリオンの潔さよ。

    2022/05/13 リンク

    その他
    duckt
    duckt そういえば他の感覚がフィードバックされている描写はあんまり見ないような。「臭っ」とか「熱っ」とか「重っ」とかないもんな。痛覚だけ選択的にやってる感じはあるな。(追記)サハクィエルの時は重そうだった?

    2022/05/13 リンク

    その他
    bibicosa
    bibicosa Wikipediaより抜粋「サンシャインは関節技に弱いんですか? 砂になれば早いと思うのですが?」嶋田は「今まで自分に関節技をかけてくる相手がおらず、対処法を考えていなかったためパニックに陥ってしまったから」

    2022/05/13 リンク

    その他
    o_mega
    o_mega ゲームとかFPSとか、痛覚フィードバックなくても「痛え!」って認知は発生するから、そういう類かもしれん? / 麻酔効いた歯医者で、ドリルの振動だけで痛い気がする、みたいな

    2022/05/13 リンク

    その他
    yuimoke
    yuimoke "ダメージ受けた時の女の子パイロットが「イヤァァァァーー!」言ってるのをみてニチャァしたいがための言い訳" 分からんでもないw これを乗り越えて勝利という図が物語的においしいのはあると思う。

    2022/05/13 リンク

    その他
    peketamin
    peketamin 回避行動の俊敏性も下がっちゃうしね

    2022/05/13 リンク

    その他
    enkagin
    enkagin 神経と直結して動かしてるんだから痛い、とした場合は痛み以外はなんでフィードバックしないんだという話になるな。拘束具が邪魔とか変な味するとか

    2022/05/13 リンク

    その他
    Shinwiki
    Shinwiki マブラブとかそんなんなかったっけか。気のせいか

    2022/05/13 リンク

    その他
    dirtjapan
    dirtjapan ダメージ受けて喘ぐの女の子なのかよ。谷垣ニシパじゃなくて。

    2022/05/13 リンク

    その他
    nekosann_08
    nekosann_08 ファンタジーだけど現実的な痛みの話 9分から~ https://nico.ms/sm20995647

    2022/05/13 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 乗る必要がないよねという観点でも是非

    2022/05/13 リンク

    その他
    Akech_ergo
    Akech_ergo 神経接続で操縦しているみたいだし、姿勢などの身体感覚を得るためにはのフィードバックが必要なのでは。あと、過剰なフィードバックを遮断しようとして「ダメですカットできません!」みたいなシーン無かったっけ?

    2022/05/13 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove だからロボットじゃねえんじゃねえの?

    2022/05/13 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch 痛覚を消したキャラといえばコータローまかりとおるの吉岡達也

    2022/05/13 リンク

    その他
    omioni
    omioni ペインフリー体制?(勇者ヴォグランバ)

    2022/05/13 リンク

    その他
    gyochan
    gyochan 電車の中で読んでしまった。ドリルでだめだった

    2022/05/13 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 見たい >新喜劇エバンゲリオン

    2022/05/13 リンク

    その他
    ysksy
    ysksy OVA版レイアースの裸体に切り傷でフィードバックされるのは性癖が溢れてて素晴らしかったです

    2022/05/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ロボットがまぁいいとしても意味わからんのは

    「痛みがフィードバックする設定」よな。 そこの配線切っとけよ! (追記) 思いのほかトラバブクマあつ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/05/15 techtech0521
    • toyoben2022/08/07 toyoben
    • gazi42022/05/13 gazi4
    • deztecjp2022/05/13 deztecjp
    • h-hirai2022/05/13 h-hirai
    • yetanother2022/05/13 yetanother
    • gxg2022/05/13 gxg
    • toaruR2022/05/13 toaruR
    • mas-higa2022/05/13 mas-higa
    • deep_one2022/05/13 deep_one
    • westerndog2022/05/13 westerndog
    • pptppc22022/05/13 pptppc2
    • minominofx662022/05/13 minominofx66
    • hirorinya2022/05/13 hirorinya
    • tanaka-22022/05/13 tanaka-2
    • IIl2022/05/13 IIl
    • ext32022/05/13 ext3
    • molmolmine2022/05/13 molmolmine
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事