記事へのコメント189

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    spirobis
    山下達郎の「忖度」以降の発言を余すところなく指摘している。最後のくだりを「捨て台詞」と評している点も正鵠を得ていて、同感。そしてあそこ以降が松尾潔の契約解除の関する言及で最も不要な箇所だった。

    その他
    crowserpent
    「(権力関係に基づく)忖度」ではなく、山下氏個人のジャニーズ贔屓による「私情」であった、という話で、概ね「まぁそうだよね」という感じ。損得の問題ではない分「忖度」より根が深い感じもする。

    その他
    synonymous
    “ファン以外の世間には屁理屈にしか聞こえないです」って止められるひとがマジで誰もいない”

    その他
    nassy310
    いろいろみててやっぱり腑に落ちないのが、松尾氏を切ったことだよね。スルーして内部で文句つけることもできたはずなのに、わざわざ契約解除したということは、極悪犯罪があろうとも譲れないなにかがあるのかな

    その他
    katzesh
    でもね、あの捨て台詞「二次情報を鵜呑みにする馬鹿に俺の作品は不用」はクリエイターの吐きたい台詞No1だとは思うんだよな。まさかこんなケースで聞く事になろうとは

    その他
    bukuma
    ここ10年程毎年ライブに行っているレベルでは、捨て台詞で冷めた。異論を感じ離れるファンより、ジャニーズ擁護で得られる新たなファンのほうが多いと踏んだのでは。SNSでは既に是非を踏み絵にするファンの存在が。

    その他
    delphinus35
    これこそ新聞や雑誌に欲しい論考だった。まさに忖度などせずに。/こう書いたらいきなり Twitter で絡まれたのでやっぱりファンって怖いな。

    その他
    diabah_blue
    理路整然としている文章。こういう文を書けるようになりたい。

    その他
    sato0427
    ドライブのお供にゆるく聞いてたリスナーからすると、なんでこんなことに…感がすごい。ナイアガラソングも素直に聴けなくなりそう。

    その他
    Ayrtonism
    「ジャニー氏の性加害についてはよく知らなかった」が本当だったら昨今の状況に少なくとも衝撃を受けているはずで、なのにその形跡がないので、この発言については事実(ないし本心)ではありえないと思う。

    その他
    richard_raw
    分かりやすい読解ありがとうございます。/叩き放題だし曲は好きだし山下達郎は最高だな!(棒読み)

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    ただの色ボケジジイが長年巨大な事務所を切り盛りするのは無理ですから、有能だったしそばにいて嫌な人物でも無かったのでしょう。/だからこそ被害が拡大したのだというのが、ジャニー氏による性加害の救われない点

    その他
    onikuoisii
    長年性加害を薄ら知りつつエンタメ消費してきた大衆が、180度態度変えジャニーを断罪し始めた事への反動と思う。勿論今からでも断罪すべきだが「皆義理がない」と過去と一貫した態度を取りたい山下達郎の反発もわかる

    その他
    stilo
    "今日の山下達郎のコメントから見えてきたものは、お前ら世間がどれだけ騒ごうが、自分の大事にしているものを譲るつもりは一切無ければ、うしろめたさを感じて取り繕うつもりもない、知ったことはない"

    その他
    WildWideWeb
    この件に限らず、昨日駆けつけてきたばかりなのに今日早速説教する側に回る元気な生き方って効率良いなと思う。松尾氏に共鳴するなら今後の実践という重荷を背負った彼を見守るべきで論破劇見て終わりじゃなかろう。

    その他
    ueshin
    アンチ政治のノンポリ・ポップカルチャーの限界と終焉を見た気がします。そういうカッコよさが自分たちの権力とその腐敗にも目をつむるという限界をさらしてしまったと思います。

    その他
    ani11
    ”それでもファンと今までのキャリアが十分自分を支えてくれるという、THE重鎮THE大物らしい絶対的自信とその空虚さ”

    その他
    enemyoffreedom
    「彼が伝えたかったのは「僕とジャニーさん、ジャニーズとの絆を忖度なんて言葉で呼ばないでくれ」ということなのではないだろうか」 なるほど。音楽配信やSNSと距離を取ってきたのも今回の騒動ではプラスに働きそう

    その他
    UtsumiMarkcity
    締めの部分に深く首肯した。結局この問題で多少燃えようが自分自身の生活や音楽活動に致命的な影響はないと思ってるんだろうね(そしてそれは多分合ってる

    その他
    NOV1975
    理解は可能。功罪の罪のほうがあまりに大きいときに、功の部分を誰もが顧みず、なかったものにすることに我慢がならない、ということもよくあるよね。ただ、罪の部分を棚上げにする態度は支持できない。

    その他
    htnmiki
    何も持たない無敵の人の対極にすべてを持つ無敵の人がいるということだなあ

    その他
    taimatu
    思ったより悪質だな山下達郎。このヤバい内容を本人が肉声で表明するとは。

    その他
    morimarii
    この文章書いた人頭がいいと思う

    その他
    nessko
    この状況であえてジャニー喜多川を庇うのは(オレにとっては恩人だ!宣言)、侠気の表れに見える。#世間に対峙する芸能人としては十分有り。カタギじゃないんだわ、芸能は。

    その他
    temtan
    結局アレは「私はジャニーズと一心同体です」宣言ということで良いんじゃないかな。心中宣言とも取れるけど本人心中する気ゼロだろうしなあ。

    その他
    namisk
    被害者を目の前にしても同じこと言いそうな人

    その他
    CavalleriaRusticana
     正統派批評

    その他
    khtno73
    “これらの発言から読み取れる回答は「はい、忖度してます。それで切りました」なのだが、(ry)彼が伝えたかったのは「僕とジャニーさん、ジャニーズとの絆を忖度なんて言葉で呼ばないでくれ」ということなのでは”

    その他
    katte
    みんな彼が「音」にしか興味ないって勝手に思ってるけど、興味あるのは「音」と「金」なんだなあ…大瀧詠一も「あの人は「金」持ってるから」って言ってたし。

    その他
    daruyanagi
    “楽天カードマン(一社提供なので番組の途中にふざけたCMが延々と流れている)”

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    山下達郎のサンデーソングブックのコメントをゆるく読み解く

    自分は当該番組(通称サンソン)をたまに聴いており、いつもはおじいちゃんとそこに集う類友のたわいな...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/06/12 techtech0521
    • poponcar2023/07/17 poponcar
    • tatatayou2023/07/13 tatatayou
    • fuudenberugu2023/07/13 fuudenberugu
    • i_am_aoi2023/07/12 i_am_aoi
    • yuuuuuiiiii2023/07/12 yuuuuuiiiii
    • Tomosugi2023/07/12 Tomosugi
    • nuemoarukebashigokareru2023/07/11 nuemoarukebashigokareru
    • hituzinosanpo2023/07/11 hituzinosanpo
    • nioushimeji2023/07/11 nioushimeji
    • spirobis2023/07/11 spirobis
    • torounit2023/07/11 torounit
    • flyeagle2023/07/11 flyeagle
    • crowserpent2023/07/11 crowserpent
    • takutakuma2023/07/11 takutakuma
    • synonymous2023/07/11 synonymous
    • aoiyotsuba2023/07/11 aoiyotsuba
    • namabeerokawari2023/07/11 namabeerokawari
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む