エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Gravityという優しいSNS
結論から言うとGravityを1ヶ月使って辞めた。 上手く使えば居心地がいい天国かもしれないが私にはそうい... 結論から言うとGravityを1ヶ月使って辞めた。 上手く使えば居心地がいい天国かもしれないが私にはそういう階段に登れなかった。 旧TwitterがXになり、大量にインプゾンビが湧き出した頃私はSNSに疲れてしまい強制的にデジタルデトックス状態となった。 それからは非常に穏やかで、SNS無しでも生きていけるものだなと思っていた。 ただ、スマホを持っていると無性に寂しくて匿名性を持って自分の思った事感じた事をふとつぶやきたいという気持ちはどこかで溜まっていたのだろう。 私はGravityを始めた。 最初は楽しかった。 気軽につぶやけるし、Gravityユーザーは割りと気軽にいいねやコメントをする。フォロー相互(あそこではその状態を友達と呼ぶ)じゃなくても投稿に対してフォロー外から失礼しますって言うこともない。 星ごとに投稿内容の閲覧制限機能が付いているのも良かった。 鬱々とした愚痴はそういう