エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
500Wと600W
レンジで長めに温めが必要な冷凍食品で 「500Wで11分、600Wなら10分」 (数字は仮) みたいな記載があ... レンジで長めに温めが必要な冷凍食品で 「500Wで11分、600Wなら10分」 (数字は仮) みたいな記載があるじゃん じゃあ500Wでも600Wでも設定ができるレンジを使う時、どちらのW数で温めますか?って話なんだけど 俺は弱火(500W)でじっくりコトコト温めた方が中までしっかり温まりそう、とか思っちゃっていつも500Wを選ぶんだけど 電子レンジでこの選択って間違ってるのかな 強火(600W)の方が中まで火が届いたりするのだろうか コンビニの高出力レンジで「表面だけ熱々で、中身は冷えたまま」とか聞かないもんな 考えを改めた方がいいのだろうか
2025/05/06 リンク