エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【レビュー】究極の書き心地?Note Alwaysの設定・使い方 (GoodNotes, Noteshelfとの比較もあり)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【レビュー】究極の書き心地?Note Alwaysの設定・使い方 (GoodNotes, Noteshelfとの比較もあり)
Note Alwaysは全てのツールがシンプルに作られた”書き心地”に特化しているノートアプリ。ただし、ファイ... Note Alwaysは全てのツールがシンプルに作られた”書き心地”に特化しているノートアプリ。ただし、ファイル管理や閲覧性が弱いため、GoodNotesやNoteshelfなどの他のノートアプリよりおすすめ度はやや劣る。 これが結論。 ネット上でNote Alwaysの評判を調べてみると「やっとたどり着いた最高の書き心地。」という評価が多いが・・・ 私の正直な気持ちとしては「うーん、、、多少よくなる感じかな。でも、ファイル管理が弱いから大量に管理・閲覧するのに向いてないなぁ。」という感じ。 と、私のNote Alwaysの評価を先にお伝えさせていただいたところで、次項からはおすす目の設定・使い方を解説していこう。 Note Alwaysの設定 設定については特に難しい項目はない。というか、細かい設定をさせてくれない。ただただ書くことに特化したのがNote Always。 強いていえば、ノ