記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    skeleton-lair
    skeleton-lair 殺すな→死刑or人殺しを許すな→あいつらを排除しろ、である気が。そもそもが「私は殺さない」である以上「殺すな」はあんまりいいとは思わない。/「だから」じゃなく「それでも」だな。うん。

    2010/11/06 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 id:uchya_x「死刑存置派だって「人を殺してはいけない」から出発してるはず」 →同意。逆に"なんで死刑なんていう制度がまだ日本にあるの?"と尋ねてみたい所です。死刑という重大事なら、存置派こそ応える必要ありかと

    2010/11/06 リンク

    その他
    uchya_x
    uchya_x id:skeleton-lair氏も書いてるけど、死刑存置派だって「人を殺してはいけない」から出発してるはずだろうに。そうじゃなきゃただ単に気にくわない奴を殺したいって言ってるだけだぜ。なんでそこに反発してるの?

    2010/11/06 リンク

    その他
    fuldagap
    fuldagap 「自明」から始めると最終的には核戦争のあとに立ってる最後の一人を確保する動員ゲームになっちゃう気がするんだがなあ。既視感。

    2010/11/04 リンク

    その他
    yomimonoya
    yomimonoya ところで……このエントリの主旨は「死刑廃止の論拠」じゃないよね?

    2010/11/04 リンク

    その他
    makamaka_at_donzoko
    makamaka_at_donzoko 最初に捕虜殺害の話しがあったので、「殺されてもしかたないじゃないか」に対する一つの立場と捉えました。なので主張の説得力や無謬性とはまた別の話ではないかなと。> id:toaruR

    2010/11/04 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR 『国家による死刑』に対する『殺すな』であれば倫理的要請の面が強いだろうけど、単なる『殺すな』は極めて原初的な感情。97%の人間は殺したくとも殺しができない。

    2010/11/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『『私はいかにして死刑廃止の論拠について心配するのを止めたか - apesnotmonkeysの日記』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでく...

    ブックマークしたユーザー

    • skeleton-lair2010/11/06 skeleton-lair
    • haruhiwai182010/11/06 haruhiwai18
    • uchya_x2010/11/06 uchya_x
    • fuldagap2010/11/04 fuldagap
    • yomimonoya2010/11/04 yomimonoya
    • makamaka_at_donzoko2010/11/04 makamaka_at_donzoko
    • toaruR2010/11/04 toaruR
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事