エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Aterm MR03LNの充電をワイヤレス化しよう
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Aterm MR03LNの充電をワイヤレス化しよう
ていうか、した。 極めて単純に Qi っぽいコイルと謎の部品が入った microUSB が出てる薄っぺらい板を裏... ていうか、した。 極めて単純に Qi っぽいコイルと謎の部品が入った microUSB が出てる薄っぺらい板を裏蓋の下に仕込んだだけ。 ホントそんだけ。 裏蓋が爪で引っかかってるベリベリタイプだったので簡単に仕込めました。ちょっと浮いてるところもあるけど気にすんな。 これで一応充電できるけど充電終わっても Qi 充電器からの出力は切れないのでちょっと不安。 あとコネクタの耐久性が気になりますが、まあ本気で使うわけでもないので壊れたら捨てますw 買ったのは日本へも送料無料の dealextreme です。 モノはこれ ZY-408 Wireless Charging Receiver for Mobile Phone Micro USB – Black – Free Shipping – DealExtre うちでは一応動きましたが、海外通販なので同じものが来るとは限らないし、これぐらいの値