エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント10件
- 注目コメント
- 新着コメント






注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
原発震災に追い込まれ続ける主婦の訴え、茨城県常陸太田市より。 - 「木下黄太のブログ」 ジャーナリストで著述家、木下黄太のブログ。
おそらく雨に流された セシウムは地下水や川を汚しているようです。 空中線量はあまり上がらなくなりま... おそらく雨に流された セシウムは地下水や川を汚しているようです。 空中線量はあまり上がらなくなりました。 今の方が水道水が危険と思いますが、 自治体は分析していません。 常陸太田市役所ホームページでは5月2日以降 分析の記録はない。 5/17大子のお茶からセシウムが出てきているという事は 川の上流だから、セシウムが出てきて数値が出せないのか・・・ 昨日は八郷のブルーベリー農家を訪ねた。 私に何かできないかという事で、被災地の農業など、 オーナーがサーフィンをする人なので、茨城の海側の事も 含め、今の現実を語りあってきた。 私の行った、農家は本当に消費者の笑顔を見るため、 農薬を一切使わず、ブルーベリーを育ててきた。 毎年我々もお世話になっている家族のような存在だ。 その方が、農業をやっているサイドから見ても 近所のよその農家を見ていると、農協の特に指導もなく、 放射線検査はしないで出荷して
2011/05/21 リンク