エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
テーピングの巻き方【クラッククライミング】 - MuRaの山ブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
テーピングの巻き方【クラッククライミング】 - MuRaの山ブログ
クラッククライミングのジャミングから手を保護するテーピングテープの巻き方。ここで紹介する方法はシ... クラッククライミングのジャミングから手を保護するテーピングテープの巻き方。ここで紹介する方法はシンハンドでも邪魔にならない必要最小限のテーピングで、傷つきやすい箇所をしっかりカバーします。 クラッククライミングのテーピング ジャミングから手を保護したい箇所 クラッククライミングでジャミングすると、下の写真の箇所がよく傷つきますね。これらをカバーする様に、登る前にテーピングテープを貼ります。 ジャミングで傷つきやすい手の箇所 ハンドジャムで傷つきやすいのは手の甲と、人差し指から薬指の第3関節。 フィストジャムやボトミングで傷つきやすいのが指の付け根のサイドと手首近くのサイド。 そして親指の第1関節はフィンガージャムやフィストジャムで傷つきやすい所です。 テーピングテープは手で切れる38mm非伸縮 テーピング38mm非伸縮(ニチバン) クラッククライミングのテーピングに使うテープは、手で切れる