エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【ECS】タスクロールとタスク実行ロールの違いをサンプルアプリで検証してみた - サーバーワークスエンジニアブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【ECS】タスクロールとタスク実行ロールの違いをサンプルアプリで検証してみた - サーバーワークスエンジニアブログ
クラウドインテグレーション2部技術3課の山下です。 今回は、Amazon Elastic Container Service(以下、... クラウドインテグレーション2部技術3課の山下です。 今回は、Amazon Elastic Container Service(以下、ECS)の タスクロールとタスク実行ロールの違いについて、 簡単なサンプルアプリを用意して検証してみたいと思います。 (背景) タスクロールとタスク実行ロールの違いがピンと来なかった (結論) アプリのコードでAWSリソースへアクセスする場合、タスクロールに権限をつける 検証してみる 構成 データベース IAMポリシー IAMロール パターン1:コンテナ上のアプリケーションからSecrets Managerにアクセスする パターン1サンプルアプリ 検証結果(タスクロールに権限をつけた場合のみ成功) パターン2:コンテナ定義の環境変数にSecrets Managerのシークレット情報を格納する コンテナ定義 サンプルアプリ 検証結果(タスク実行ロールに権限をつけ