エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
CircleCIでビルドした成果物をSlackに自動アップロードする - VTRyo Blog
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
CircleCIでビルドした成果物をSlackに自動アップロードする - VTRyo Blog
ども。 久々に書くけどまたCircleCIネタになってしまいました。楽しいから仕方ないね。 さて、今回は技... ども。 久々に書くけどまたCircleCIネタになってしまいました。楽しいから仕方ないね。 さて、今回は技術書典の合同誌をCI設定するにあたってちょっと一工夫いるかと思って書いた次第。 個人で書いていたこの同人誌↓は、個人のCircleCIアカウントに紐づけてCIしていました。 vtryo.booth.pm CircleCI上でビルドしたPDFをCircleCIページからダウンロードしてたりしたんです。 ただ、合同誌になると個人のページに他のコラボレーターがアクセスできたっけ。できなそうじゃね? わからんけど、Slackがあるんだからそっちに投げとけばみんな見やすいだろって思ったので、その設定の話です。 アップロードフロー 準備するもの リポジトリ管理 Slackワークスペース やっていく slackcatと連携する Re:VIEWの設定 CircleCI circleci/config.