エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
フィンラガン オリジナルピーティー
謎のアイラモルトウイスキーは家飲みにぴったり フィンラガンはアイラモルトウイスキーです。 ウイスキ... 謎のアイラモルトウイスキーは家飲みにぴったり フィンラガンはアイラモルトウイスキーです。 ウイスキーの産地の主な6地域の中で、アイラ島で作られているものがアイラモルトです。 日本で最近とても人気なアートベックやラフロイグなどからも感じる正露丸臭とか、海藻のような磯の風味が特徴です。 フィンラガンは独自の蒸溜所を持っておらず、他所で作られたものを購入してボトル詰めする、いわゆるボトラーズになります。 こういったボトラーズのウイスキーは蒸留所が公開されていることが多いのに、フィンラガンは蒸留所が非公開で、謎のアイラモルトウイスキーなんて言われています。 ネット上ではカリラではないかという話があるので、カリラ蒸留所で作られたものでほぼ決定ではないでしょうか。 アイラモルトウイスキーは平均的に値段がかなり高めで、「アードベックやラフロイグ気に入ったんだけどちょっと高くて日常的には飲めないよ!」とい
2022/01/01 リンク