エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
雑談:梅雨入り宣言に意味はある? - ドミナゴのブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
雑談:梅雨入り宣言に意味はある? - ドミナゴのブログ
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 今日は、雨が降ったり止んだりの一日でした。 DMM英会話のお友... どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 今日は、雨が降ったり止んだりの一日でした。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。 入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 宣言と言われても 宣言と言われても 本日は、天気が良くなかったので、終日家で過ごしました。 気温は低いですが湿度が非常に高く、不快指数は高めです。 関東は21日ごろに梅雨入りしたとのことですが、その宣言自体、あまり意味がないと思います。 そもそも梅雨入り宣言は、大雨の注意喚起を促すためだそうです。 しかし、最近では梅雨に関係なく激しい雨が降りますから、常に注意しておかねばならないはずです。 まあ、止める理由もないし、今後も惰性で続いていくのでしょう(笑)。 明日は、最高気温が34度の予報となっています。