
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
肉体は“魂の入れ物” 國村隼の俳優業に対する意外な喜び | AERA dot. (アエラドット)
國村隼/1955年生まれ。大阪府出身。81年映画デビュー。89年「ブラック・レイン」への出演をき... 國村隼/1955年生まれ。大阪府出身。81年映画デビュー。89年「ブラック・レイン」への出演をきっかけに、日本以外の監督の作品にも数多く出演。4月は、舞台「ハムレット」出演、公開待機作は「忍びの国」「ジョジョの奇妙な冒険」(スタイリスト/堀口和貢、衣装協力/ブリオーニ ジャパン、撮影/伊ケ崎忍)この記事の写真をすべて見る 監督に追い込まれ、芝居のコントロールが利かなくなった瞬間が、覚えているだけで2度あった。映画「哭声/コクソン」で國村隼さんは、韓国ののどかな田舎村で連続殺人事件が起こるたびに、疑惑の中心となる山の中の男を演じ、青龍映画賞で男優助演賞と人気スター賞を受賞した。 「ナ・ホンジン監督は、自分の撮りたい映像に対する執着と集中力がすごくて、毎日、かなりの剣幕で、スタッフを怒鳴り散らしていました(笑)。それが相当汚い韓国語だったらしく、日本人の僕は、言葉の意味がわからなくて助かりまし
2017/03/12 リンク