記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Akech_ergo
    ステージ10まで解いて満足した。本当はパターンを考えるべきなのだが、数手だけ読むけどその先はノリみたいな方法でもなんとかなる(少なくともステージ10までは)。/ 結局X4まで解いた。

    その他
    doko
    したとき?

    その他
    kazoo_oo
    これをパズルゲームにできるなって思うの凄いよ。ちゃんと面白いし。

    その他
    lastline
    なるほど。これを数学で解くのは大変だな

    その他
    pwatermark
    あ、結構面白いかもしれないコレ

    その他
    WhiteWillow
    受験マニアにはお馴染みの98年東大後期数学第3問。解答速報を作れなくて困った予備校のエピソードがすぐ見つかるので検索してみて欲しい。

    その他
    repon
    x1以降わかんないです

    その他
    whirl
    あとで

    その他
    junjun777
    面白かった。X2だけど別なバグがあって、連打すると「〇ーーー◇ー〇ー◇」なんて状況が作れる。連打すると「〇ーーー◇ー〇」ができるのでチャレンジしてみた。

    その他
    timetrain
    timetrain ブルアカのユウカさんが解いているイラストを参考にされたと作者様が言及していていろんな意味で面白い https://x.com/NamariKarte/status/1916122143001370686

    2025/04/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大学入試史上最も難しい伝説の問題をパズルゲームにしたとき、このゲームをクリアせよ。(1998東大) | フリーゲーム投稿サイト unityroom

    歴史上一番難しい入試問題といわれる「1998年東大後期第3問」をゲームにしたら、意外とキャッチーなパズ...

    ブックマークしたユーザー

    • hyougen2025/04/29 hyougen
    • t_f_m2025/04/29 t_f_m
    • kusomamma2025/04/29 kusomamma
    • hyaknihyak2025/04/29 hyaknihyak
    • zebraeight2025/04/29 zebraeight
    • r-west2025/04/29 r-west
    • roanapua2025/04/28 roanapua
    • stkyk2025/04/28 stkyk
    • BuchuntaGo2025/04/28 BuchuntaGo
    • ksk1304212025/04/28 ksk130421
    • coolworld2025/04/28 coolworld
    • Akech_ergo2025/04/28 Akech_ergo
    • horiri0692025/04/28 horiri069
    • asrog2025/04/28 asrog
    • peketamin2025/04/28 peketamin
    • doko2025/04/28 doko
    • flying-cat2025/04/28 flying-cat
    • tasra2025/04/28 tasra
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む