エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【自作PC】リアファンをケース外側につけてみた!
投稿日:2022/4/6 更新:2022/4/7 コメント 0件 自作パソコン INWIN, LED, SiriusLoop, ファン, 自作PC メ... 投稿日:2022/4/6 更新:2022/4/7 コメント 0件 自作パソコン INWIN, LED, SiriusLoop, ファン, 自作PC メイン機のマザーボード「msi MPG Z690 EDGE WIFI DDR4」のLEDはドラゴンの形に光るんですが、ちょうどIOパネルを囲っているカバーの上にあり、リアファン(IN WIN「Sirius Loop ASL120」)のLEDと被るのでリアファンの方をケースの外側に取り付けてみました。 ※今はメモリのLEDは存在感が強くて好きじゃないのでオフにしています。 CPUクーラーが簡易水冷(NZXT KRAKEN X73)なので取り付けは簡単だったんですが、ヒートシンクのデッカイ「DEEPCOOL ASSASSIN III」だったらそれを一旦取り外したりして大変だったでしょうねぇ。 LEDとファンのケーブルが2本あるので穴が開いたPCIス