新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
F-4ファントム、半世紀の歴史に幕 臨時飛行隊から17,667日 | FlyTeam ニュース
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
F-4ファントム、半世紀の歴史に幕 臨時飛行隊から17,667日 | FlyTeam ニュース
百里基地で2020年12月14日(月)、F-4型機の運用を終了しました。F-4ファントムを運用する第301飛行隊が三... 百里基地で2020年12月14日(月)、F-4型機の運用を終了しました。F-4ファントムを運用する第301飛行隊が三沢基地に移動したことに伴うものです。F-4は、第301飛行隊の前身、臨時F-4EJ飛行隊が発足してから17,667日、日本の防空の役割を終えました。第301飛行隊は12月15日(火)、三沢基地で第3航空団隷下に配置され、F-35AライトニングIIを装備する飛行隊の新編行事が開催されています。 第301飛行隊は1972年8月1日(火)、百里基地で臨時F-4EJ飛行隊が編成されたことが始まりです。これを1973年10月、F-4EJ戦闘機による最初の飛行隊として編成しました。1985年3月に新田原基地に移駐、2016年10月に新田原から百里に再配備され、その間、F-4EJ、F-4EJ改を運用してきました。 2020年は3月に偵察航空隊が廃止され、RF-4E、RF-4EJが退役してい