記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Stonekeep – ドワーフはたいていロウ寄り
一人じゃ心細くても、二人ならば怖くない!長かった一人旅にようやく終止符が・・・ 蛇やスライムには斧... 一人じゃ心細くても、二人ならば怖くない!長かった一人旅にようやく終止符が・・・ 蛇やスライムには斧が効果的なことが分かり、なんとか倒せるようになった。一戦したら回復の泉へ。また一戦したら回復の泉へ。回復の泉ルーチンワークを繰り返しながら、地道に進行する今日この頃。普段なら「作業極まりない!」と怒り狂うところだが、そのような不満を感じることなく迷宮探検を満喫している。 なぜ作業が楽しいのか。 それは先の展開が見えないからだ。あの蛇を倒した先にはお宝が眠っているかもしれない。そのような淡い期待が作業を苦痛に感じさせない。 このゲームはムチの後に飴が用意されていることが多いので、作業の苦労がきちんと報われるようになっている。「報酬が得られるかもしれない」というワクワク感、そして報酬を得た時の満足感によって作業を持続させるのだ。 いくら頑張ってもショボイ報酬しか得られなければ、作業は不快なものに変
2009/07/28 リンク