記事へのコメント44

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    albertus
    albertus 日本人狙い撃ちなんて、大嘘なので、こんな記事は書かないでほしい。

    2023/11/07 リンク

    その他
    garakuta
    garakuta ギャーギャーうるさい記事。 もっとおとなしく書けばいいのに。

    2023/11/06 リンク

    その他
    hayashikousun
    hayashikousun 二年前に発表された研究成果を今更ネット記事にしただけか。既に二年前にそのニュースを読んでいるならこの記事には全く新しい情報は無いので読む価値は無い。"致死率100%"が誤解を招く表現だと自覚してるなら使うな。

    2023/11/06 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k どうやって寄生を維持しているんだろうな?…… 自然宿主は殺さない程度に増えるにしても……。宿主が捕食された時に感染させるのかね?

    2023/11/06 リンク

    その他
    kugibin
    kugibin メタルギアの声帯虫みたいのが現れたのかと思ってしまった

    2023/11/06 リンク

    その他
    hidea
    hidea 新しい話出てきたのかな?と思ったら無かった

    2023/11/06 リンク

    その他
    kuippa
    kuippa カイチュウ博士亡くなってたのか。嫁にいくときは棺桶も一緒にって風土病だ。なんであそこまで局所的なのか謎よね。ねこじゃらしとかと同じ流入経路で縄文後期に中央アジアぐらいで拾ってきたのかな?

    2023/11/06 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 日本人狙い撃ちってどこに行ったの?

    2023/11/06 リンク

    その他
    ET777
    ET777 「日本人狙い撃ち」って書き方だけで読む価値ないとわかる。風土病とかならまだしも。双葉社だそうで驚いた

    2023/11/06 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx 「目黒寄生虫博物館がバトンを受け継ぐ(注2)。」ここにも目黒寄生虫博物館…。

    2023/11/06 リンク

    その他
    moandsa
    moandsa 8例中7例で死亡だけど、うち生き残った1例はかかってすぐの分裂前に取り除くことができたから大丈夫だった。つまり体内で分裂されるとほぼ終わる。経路もまだ不明なんだよね。日本人に多い理由は魚生食説

    2023/11/06 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 関連:死を招く謎の寄生虫「芽殖孤虫」正体明らかに:朝日新聞デジタル(https://www.asahi.com/articles/ASP6L32FKP6JPLBJ008.html)

    2023/11/06 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi いつの間にか研究が進んでいた

    2023/11/06 リンク

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa 本来の宿主以外の体内に入ると成虫にならない寄生虫はたくさんいるのでは?文中に出てくるエキノコックスとかもそうでしょ。

    2023/11/06 リンク

    その他
    layback
    layback せっかく内容面白いのに、草生やしたりするのが残念。

    2023/11/06 リンク

    その他
    tanukipompoko
    tanukipompoko まあ自分も学生時代情報の授業の課題で芽殖孤虫についての露悪的なパワポ作って提出したからタイトル詐欺を咎められない…/性的に成熟しないのでネオテニーとは違うけど生存戦略としては同じ方向なのかもなと思った

    2023/11/06 リンク

    その他
    grusonii
    grusonii 記事のタイトルが

    2023/11/06 リンク

    その他
    Unimmo
    Unimmo ナゾロジーとか歴ログの劣化版みたいなのでとりあえずミュートした。

    2023/11/06 リンク

    その他
    minoton
    minoton フィクションのシノプシス読んでる感覚になるな

    2023/11/06 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy 「日本人狙い撃ち」というのは、まったくの虚偽。感染例は非常に少ない。主たる感染例は、南米の獣で、そこを経由して(例外的に)人間に感染することもあるだけだ。日本人への感染はごく稀な例外だけだ。ほぼゼロ。

    2023/11/06 リンク

    その他
    letitbomb78
    letitbomb78 内容はともかく週刊誌みたいな記事やな。こんな書き方じゃなくても読む人は読むだろうに無駄に篩にかけてる感。

    2023/11/06 リンク

    その他
    nmcli
    nmcli うげろー きもいー

    2023/11/06 リンク

    その他
    maketexlsr
    maketexlsr “SF映画に登場するエイリアンそのものな凶悪生物が、現実に数多く存在する” 逆や

    2023/11/06 リンク

    その他
    nentaro
    nentaro いきなり別の寄生虫のフィラリア症のリンパ浮腫の写真を載せているし、なにか変なイメージを植え付けたいだけの記事に思えるよ

    2023/11/06 リンク

    その他
    Shinwiki
    Shinwiki なんもわからん

    2023/11/06 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 但し症例は20以下…

    2023/11/06 リンク

    その他
    bnckmnj
    bnckmnj 18例のうち8例のさらに87%を「ほぼ100%」って盛り過ぎでは。最初の時点で50きってるんだが。恐怖を煽るために雑な%つかうの、数字への冒涜でめちゃくちゃ嫌い。

    2023/11/06 リンク

    その他
    spark7
    spark7 孤虫病って駆虫薬効かんのか。

    2023/11/06 リンク

    その他
    hironagi
    hironagi 何か新しい知見があったのかと思ったら2年前の発表をいま取り上げただけだった

    2023/11/06 リンク

    その他
    urtz
    urtz キモすぎる

    2023/11/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本人狙い撃ちで致死率100%!?危険すぎる寄生虫「芽殖孤虫」の100年間謎だった生態が遂にゲノム解析で明らかに──想像以上に不気味すぎる!

    電子顕微鏡で撮影されたサナダムシの頭部。SFホラーのクリーチャーそのものだ。 画像:Mogana Das Murte...

    ブックマークしたユーザー

    • albertus2023/11/07 albertus
    • otanuft2023/11/07 otanuft
    • mgl2023/11/07 mgl
    • batta2023/11/07 batta
    • garakuta2023/11/06 garakuta
    • Wacky2023/11/06 Wacky
    • dokodemotb2023/11/06 dokodemotb
    • aoiyotsuba2023/11/06 aoiyotsuba
    • temimet2023/11/06 temimet
    • yasuhiro12122023/11/06 yasuhiro1212
    • cu392023/11/06 cu39
    • AspergerSyndrome2023/11/06 AspergerSyndrome
    • egao1232023/11/06 egao123
    • yukatti2023/11/06 yukatti
    • hayashikousun2023/11/06 hayashikousun
    • h5dhn9k2023/11/06 h5dhn9k
    • parakeetfish2023/11/06 parakeetfish
    • yamamototarou465422023/11/06 yamamototarou46542
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事