エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
最初のヒット作は何だった? 『週刊少年ジャンプ』のギャグ漫画の歴史「ハレンチ学園」から「磯部磯兵衛物語」まで! | マイナビ学生の窓口
少年雑誌の『週刊少年ジャンプ』。『ONE PIECE』などの人気作品が連載されており、日本だけでなく、海外... 少年雑誌の『週刊少年ジャンプ』。『ONE PIECE』などの人気作品が連載されており、日本だけでなく、海外でも人気です。さてそんなジャンプに欠かせないのが「ギャグ漫画」。これまでにさまざまな話題作が掲載されてきました。今回は、「ジャンプのギャグ漫画」の名作たちを年代別にピックアップして紹介します(読み切りを除きます)。 ■1960年代 ●『ハレンチ学園』永井豪(連載期間:1968-1972年) 週刊少年ジャンプは1968年に創刊された少年雑誌です。創刊時は『少年ジャンプ』という名前で月に2回刊行されていました。この時代の代表的なギャグ漫画は、やはり『ハレンチ学園』でしょう。「スカートめくり」が社会現象になるなど、一大ブームを引き起こしました。他にも、当時大人気だった「コント55号」が登場する『漫画コント55』という作品もありました。 ■1970年代 ●『ど根性ガエル』吉沢やすみ(連載期間:
2021/03/21 リンク