記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    takuwz
    takuwz “電力システム改革の総仕上げに向けた改正電気事業法が6月17日、参議院本会議で可決され、成立した。改革の第3弾と位置付けていた大手電力会社に送配電部門の分社化を義務付ける「発送電分離」が柱で、2020年4月から実

    2017/02/17 リンク

    その他
    afnfan
    afnfan 今回の電力自由化の限界については知らないのか?低圧がべらぼーに高い託送料金、市場連動で新電力が窮した回避可能費用、環境価値公表の事実上の禁止など。自由化しないよりマシだが、欧米と比べると骨抜き。

    2015/06/29 リンク

    その他
    kumicit
    kumicit とはいえ、目に見えているのは、人口減少による電力とガスの総需要減少に対して、首都圏電力需要を奪おうとする関電・中国電・九電・東ガス。

    2015/06/26 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2015/06/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    発送電分離決定で電力自由化が本格実施へ 2020年に向け、電力市場争奪戦が激化する!(磯山 友幸) @moneygendai

    電力システム改革の総仕上げに向けた改正電気事業法が6月17日、参議院会議で可決され、成立した。改革...

    ブックマークしたユーザー

    • takuwz2017/02/17 takuwz
    • afnfan2015/06/29 afnfan
    • kumicit2015/06/26 kumicit
    • daybeforeyesterday2015/06/25 daybeforeyesterday
    • advblog2015/06/24 advblog
    • yamajii2015/06/24 yamajii
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事