記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    maturi
    maturi 磯山友幸

    2019/03/29 リンク

    その他
    maeda_a
    maeda_a 8年余前の360万人から170万人まで減った完全失業者が,7万人増えたことで騒ぐ人… せめて『求職意欲喪失』とか『広義失業率』とかについて調べてから書いてくれないかなー.

    2019/03/28 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp 事務職の仕事はどんどん減るのだろうな。

    2019/03/28 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2019/03/28 リンク

    その他
    howlingpot
    howlingpot 景気後退懸念には同意するけど、一応時系列データ見ると「収入を得る必要が生じ」た求職者は民主党時代比で半減。一方で事務職の求人倍率の低さに言及する人もたまに見るけどこちらは民主党時代比で倍増。

    2019/03/28 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku 「働きたいと考えて求職活動を行う女性が増えている結果、失業者が増えた」女性の社会参画/就業/収入獲得意識が高まった。良いことだ。働き方改革で残業で得ていた収入減が原因?まぁ、就業人員増は良いことだろ。

    2019/03/28 リンク

    その他
    miyagaa-38
    miyagaa-38 そんなの前からじゃん…

    2019/03/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    完全失業者「8年9ヵ月ぶり増加」が伝える、日本経済の危うい状況(磯山 友幸) @moneygendai

    人手不足を女性求職増が上回る 仕事を探していても職が見つからない「完全失業者」数が、2019年1月の調...

    ブックマークしたユーザー

    • maturi2019/03/29 maturi
    • karkwind2019/03/28 karkwind
    • maeda_a2019/03/28 maeda_a
    • SndOp2019/03/28 SndOp
    • daybeforeyesterday2019/03/28 daybeforeyesterday
    • swingwings2019/03/28 swingwings
    • howlingpot2019/03/28 howlingpot
    • nisisinjuku2019/03/28 nisisinjuku
    • numbernari2019/03/28 numbernari
    • hiccha-ya-re2019/03/28 hiccha-ya-re
    • miyagaa-382019/03/28 miyagaa-38
    • tsutsumi1542019/03/28 tsutsumi154
    • tastewasgood2019/03/28 tastewasgood
    • dimitrygorodok2019/03/28 dimitrygorodok
    • asyst2019/03/28 asyst
    • hiroti32019/03/28 hiroti3
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事