新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「五輪とナショナリズム――「国家間の競争」を排せよ」帯広畜産大学名誉教授 杉田 聡 | 特集/コロナに暴かれる人間の愚かさ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「五輪とナショナリズム――「国家間の競争」を排せよ」帯広畜産大学名誉教授 杉田 聡 | 特集/コロナに暴かれる人間の愚かさ
東京五輪を含む五輪がもつ問題点を論ずる。 五輪史を振り返れば、「五輪憲章」(この問題性については後... 東京五輪を含む五輪がもつ問題点を論ずる。 五輪史を振り返れば、「五輪憲章」(この問題性については後述する)からはずれた、あるいはそれが明確に禁じた異常が、常態化してきた。 ◎強められる国家間競争 ◎国家的宣伝・国威発揚の場としての五輪大会の利用 ◎勝敗・メダル獲得を至上とするエリートスポーツ観 ◎不透明かつ常軌を逸する商業主義 ◎米TV局の放送権料との関係で決まる真夏の開催・異常な時間帯の競技 ◎五輪大会の巨大化 ◎そのために開催国・開催都市に課される膨大な財政支出 ◎その結果生ずるハード/ソフト面での負の遺産・市民生活への直接/間接のしわ寄せ、等 「国家間の競争」――あおられるナショナリズム ここで私が何より問題にしたいのは、五輪によって国家間競争が強められてきたという事実である。 まず問われるのは、IOC委員による本国への五輪大会の誘致である。この際、国と国とのし烈な招致合戦がくり広げ