エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
業務スーパーの材料を使ってほっともっとの「特のりタル弁当」をつくってみた - 業スーに行ってきまス→
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
業務スーパーの材料を使ってほっともっとの「特のりタル弁当」をつくってみた - 業スーに行ってきまス→
こんにちは。 ちょっと前にほっともっとのお弁当を食べました。いつもお世話になっております! その時... こんにちは。 ちょっと前にほっともっとのお弁当を食べました。いつもお世話になっております! その時にメニューにあった「特のりタル弁当」を見て、業務スーパーにある材料でつくってみよう!と思い立ちまして、さっそくつくってみました。 目指すのはこちらのおいしそ~な特のりタル弁当! 画像引用:お弁当 特のりタル弁当 | メニュー | ほっともっと ひゃー、おいしそうでっす。 ご飯の上にこんぶ、その上にのりを敷いて、から揚げ、白身フライ、メンチカツ、きんぴら、たくあんがトッピングされています。たまらん。 それでは、つくっていきまっしょう! 業務スーパーで購入した商品 ・白身フライ ・野菜たっぷりミニメンチカツ(大きさがちょうど良さそうだったので) ・GSタルタル ・和風鶏もも唐揚 ・ごぼうにんじんミックス ・つぼ漬け ※写真右上のおにぎりおかか昆布は他のスーパーで購入しました。安かったので。えへ。