エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
子供をプログラマにするためにゲーム機を壊す母親は正しいのか? - 僕とネットショッピング
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
子供をプログラマにするためにゲーム機を壊す母親は正しいのか? - 僕とネットショッピング
どうも、実は元プログラマの僕です。 Web系のプログラマでした。 あくまで「元」です。 プログラマやっ... どうも、実は元プログラマの僕です。 Web系のプログラマでした。 あくまで「元」です。 プログラマやってるはすごく楽しかったのですが、僕が書いたコードは汚すぎて周りの人に迷惑をかけまくってました。 そんなこともあって新卒入社5年くらいでディレクター(いわゆる企画)に転向し、今でもずっと同じ会社ですごく楽しく仕事させてもらってます。(身を粉にして働きたい) そんな僕がプログラムを書きはじめたのは高校生の時、簡単なゲーム的なものを作って遊んでいました。 プログラムが好きと言うよりは、モノを作るのが好きでプログラムを覚えたほうの人です。 ゲームもやってましたが、作ってる方が楽しかったです。(完成したものは1つもありませんが) そんなDNAもあってか、息子も小学校5年生の時から「プログラマになりたい」と言うようになってました。 僕は息子がどんな仕事についてくれても構いませんが、それは少しうれしかっ