記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hapoa
    hapoa 結局、デマ言いふらしたら勝ちみたいな状態にするんだよな。金も配るしほんとこの国に民主主義はないな

    2021/10/20 リンク

    その他
    maidcure
    maidcure 与党野党もないと言いながら参議院議員である自身が積極的に会期延長に動かず指をくわえて見ていただけなのに、野党のせいにしてる時点でお察し

    2019/12/10 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga "山田議員は、野党が提案した『記述式試験中止法案』を『野党が一方的に出してきた政局法案』だと言われています" この時点で論外だわなぁ。野党側は並列なのに、山田はバーターだとのデマ。試験のが緊急度は高いし

    2019/12/10 リンク

    その他
    RRD
    RRD マンガの危機だ! と叫べば、煽られたオタクが条件反射で持ち前の愚かさをぐるぐる振り回して応援してくれるからなあ。

    2019/12/10 リンク

    その他
    tdaidouji
    tdaidouji ここの批判的なコメントが記事作成者への人格攻撃のみで内容にノータッチなあたり凄く判りやすい印象操作攻撃で、なるほど組織だった方法での攻撃を採用する程度には裏があるんだなと

    2019/12/09 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 “衆議院の文部科学委員会に属する立憲民主党の川内博史衆議院議員”による自民党・山田太郎議員の野党叩きツイートへの反論

    2019/12/09 リンク

    その他
    zg90
    zg90 法案の骨子らしきもの見たけど、国会図書館の機能を拡充するだけでよくない?って思った>https://o-ishin.jp/news/2019/images/9cdf05d513d154f729e47ae5a446ead751a2159b.pdf

    2019/12/09 リンク

    その他
    kangiren
    kangiren てっきり、山田太郎さんを擁護するかと思ってた。

    2019/12/09 リンク

    その他
    marmot1123
    marmot1123 2,3年前までは期待してたんだけどなあ。

    2019/12/09 リンク

    その他
    kesyomota
    kesyomota 例によっての思いっ切りが良すぎる昼間氏の記事…なのだけど、昨日の三拡午前でコミケ三代表が言葉上は歓迎しつつも喧騒から距離を置いた雰囲気だったのはちょっと気になった

    2019/12/09 リンク

    その他
    shimajitan
    shimajitan Twitterみてても山田太郎に入れてた層はそのまんまオタク兼ゆるネトウヨの層と被るんだよな。。流されやすく騙されやすい、「いい人」たち

    2019/12/09 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 会期延長を拒否してるのも与党側だし。

    2019/12/09 リンク

    その他
    filinion
    filinion 山田太郎、やっぱり「表現の自由」を政争の具にする自民の走狗になってしまった。朱に交わればなんとやらだ…。本当に表現の自由を守りたいなら自民の外で訴え続けるべきだった。

    2019/12/09 リンク

    その他
    only_fall
    only_fall 山田太郎氏はMANGAナショナルセンター法案と記述式試験中止法案について同時採決申し入れ自体が許せんのかね。SNSではオタクを敵に回す戦略という声もあったが記述式中止法案後回しにした方が世間の風聞悪くないか?

    2019/12/09 リンク

    その他
    myogab
    myogab 山田太郎という詐欺師に騙される者と詐欺師と判って同調する者と…。

    2019/12/09 リンク

    その他
    kamayan
    kamayan 昼間さんの記事だと、情報の正確さや客観性がどの程度かなあ、と感じる。経緯については明治大学の米沢記念館と関係しそうに思うんだが。

    2019/12/09 リンク

    その他
    FFF
    FFF ハーバービジネス&昼間たかし

    2019/12/09 リンク

    その他
    cha9
    cha9 山田の54万票は煽られればどこにでも火つけに行く自民第二のネサポなので脳みそはないに等しい。自民の表現規制派に票入れるのは所詮その程度のレベル。既存の公共美術館図書館を活用しない時点で利権なのは自明

    2019/12/09 リンク

    その他
    ilya
    ilya 2019.12.09

    2019/12/09 リンク

    その他
    chibatp9
    chibatp9 アーカイブ施設があればいいなという素朴な感情と、超党派で法案作ったことと、法案が目的に叶うものかは独立命題よね。高い値段つく原画等を収集するならそれだけの額を出さにゃならん。それだけの力があるかとか。

    2019/12/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「MANGAナショナルセンター法案が野党のせいで危機」の嘘。業界関係者は煽られず冷静な判断を « ハーバー・ビジネス・オンライン

    11月末から、地位や知名度もあるマンガ・アニメ関係者が一斉にSNS上で野党叩きの発言を繰り返す珍現象が...

    ブックマークしたユーザー

    • hapoa2021/10/20 hapoa
    • Louis2019/12/21 Louis
    • Windfola2019/12/11 Windfola
    • FTTH2019/12/11 FTTH
    • maidcure2019/12/10 maidcure
    • tekitou-manga2019/12/10 tekitou-manga
    • escolar2019/12/10 escolar
    • magi-cocolog2019/12/10 magi-cocolog
    • yas-mal2019/12/10 yas-mal
    • parakeetfish2019/12/10 parakeetfish
    • RRD2019/12/10 RRD
    • kosuke20152019/12/10 kosuke2015
    • sand_land2019/12/10 sand_land
    • tdaidouji2019/12/09 tdaidouji
    • kaos20092019/12/09 kaos2009
    • zg902019/12/09 zg90
    • roanapua2019/12/09 roanapua
    • kangiren2019/12/09 kangiren
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事