新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
学生寮の飲み会がクラスタ化。若年層の感染者急増で休校増えるスペイン « ハーバー・ビジネス・オンライン
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
学生寮の飲み会がクラスタ化。若年層の感染者急増で休校増えるスペイン « ハーバー・ビジネス・オンライン
スペインはコロナウイルス累計感染者が遂に90万人を超えた。ヨーロッパで最も感染者の多い国となってい... スペインはコロナウイルス累計感染者が遂に90万人を超えた。ヨーロッパで最も感染者の多い国となっている。 そんな中、批判の的になっているのが一部大学生だ。今月に入って全国レベルでニュースとして取り上げられたのはバレンシア工科工芸大学の学生が週末に集まって飲み会をやってコロナ感染者が検出。同大学が今月6日から16日まで休校になった。 この飲み会というのはスペイン語でボテリョン(Botellón)と呼ばれている集まりで、アルコール飲料と音響機器などを持ち込んでワイワイガヤガヤやるパーティのことだ。それをやる場所は一定していない。要するに大勢が集まれる場所が選ばれている。ボテリョンが誕生したのはクラブの入場料が高いということで、そこに行かなくても飲んで駄弁って踊って愉しくひと時を過ごす方法が若者の間で思いついたのがボテリョンである。これだと、クラブの入場料よりも遥かに割安で収まる。 今回のバレンシ