記事へのコメント42

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    miruna
    miruna はやく印鑑のような土人の不合理なシステム滅びてしまえ

    2017/12/23 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r 印鑑自体がなくなってるわけじゃないのだけどねぇ。

    2017/12/21 リンク

    その他
    occurstar
    occurstar はんこなんて一回買ったら一生もんだからな。 使用頻度も少なくなったらダメだろう。

    2017/12/21 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 馬の蹄鉄やコルセットを売る会社と同じ。新しい商売にシフトできないなら滅んだ方がいい

    2017/12/21 リンク

    その他
    sononon
    sononon 実家がハンコ屋の僕です

    2017/12/21 リンク

    その他
    mozukuyummy
    mozukuyummy 印影から印鑑を偽造されないために、銀行の登録印影も、印鑑証明の登録印影も、本当の印影をデジタル化したもののハッシュ値にしておくのはどうだろうか(←そんな回りくどいことする前に電子印使え阿呆)

    2017/12/21 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou フランチャイズに入り、高価な専用彫刻機を使わなくても、激安一万円ちょいのLEDレーザー加工機でいくらでも作れる時代。そらきつかろう

    2017/12/21 リンク

    その他
    mocchi_rie
    mocchi_rie 銀行で登録されている印鑑を持って行ったのに違うと言われたり、違う印鑑持って行ってしまったのに引き出せたり、もはや印鑑で証明できるものとは…となった。

    2017/12/21 リンク

    その他
    hryord
    hryord IT企業でも紙を印刷させてハンコを10個以上押させる書類とか普通にある。その癖バックデートとかやり放題で信用性もなにもない。ワークフロー製品導入しろよ。月1人500円とかケチるところじゃない。

    2017/12/21 リンク

    その他
    hase0510
    hase0510 印影を読み取って3Dプリンタ用のデータを吐くソフトを作って大々的に宣伝すればハンコ文化の寿命は大幅に縮むよ。我こそはというプログラマーはチャレンジしてください。

    2017/12/20 リンク

    その他
    adramine
    adramine 印鑑が無くなれば自動的に印鑑証明も不要になる。それだけでどれほど楽になるか。

    2017/12/20 リンク

    その他
    rurisizimi
    rurisizimi 衰退産業とはいえ、市場の占有率がそれなりに高くて、借入体力があれば、市場のシェアを取りに行くのは教科書的にはありな結論だな…うーん。

    2017/12/20 リンク

    その他
    peperon_brain
    peperon_brain ※シャチハタ禁止 を一歩進めて ※印鑑禁止 になりますよう。

    2017/12/20 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki いまや趣味の物だよなー

    2017/12/20 リンク

    その他
    ulsta
    ulsta 業務のハンコは嫌いだけど、企業が倒産すんのは素直に喜べない。富士フイルムみたいに次のビジネスを生み出せる世の中にならなきゃ。

    2017/12/20 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan 消えた方がいいと思う

    2017/12/20 リンク

    その他
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu まさに利権産業

    2017/12/20 リンク

    その他
    mame_3
    mame_3 印鑑文化と元号表記は一刻も早く滅んでほしい

    2017/12/20 リンク

    その他
    ariyake
    ariyake 職人が作る工藝品としてのそれは生き残ってほしいけれどな。

    2017/12/20 リンク

    その他
    Big_iris
    Big_iris 早く滅んでくれ

    2017/12/20 リンク

    その他
    Cald
    Cald 印鑑なくても血印あるから大丈夫(なにが)

    2017/12/20 リンク

    その他
    privates
    privates あれ?印鑑を斜めに押させる会社、いっぱいあるはずだけど。出資して、継続させなくもいいの?

    2017/12/20 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw コートジボワールがどうとかカルタゴがどうとか(違う)

    2017/12/20 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 縮小市場なのにテクノロジーを引っさげた参入者が多ければそうなるよね。

    2017/12/20 リンク

    その他
    hiby
    hiby はよ滅べ。こちらからは以上です。

    2017/12/20 リンク

    その他
    mengold
    mengold そもそも印鑑なんて全く意味ないんだから消滅していいだろ。

    2017/12/20 リンク

    その他
    kaden3my
    kaden3my どうやら合併のやり方をミスったっぽい。そもそも市場が縮小していくことが前提の合併だったはずなのに。

    2017/12/20 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 使っても100円ショップで買ったシャチハタもどきがほとんどだな

    2017/12/20 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe 企業買収の失敗事例であって印章産業の問題ではないのでは? / ともあれ、印鑑文化は滅ぶべきであると考える次第である。

    2017/12/20 リンク

    その他
    xa_ax
    xa_ax 簡単に偽造できるものをなぜ未だに有り難がっているのか。三文判に至っては100円で誰でも入手できるのに。

    2017/12/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    印章産業、大手でもネットの普及に勝てず倒産へ (ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース

    伝統産業である印章は、今や機械で彫刻・大量生産され、店舗もフランチャイズ(FC)化、ネット販売が主...

    ブックマークしたユーザー

    • right_eye2018/03/09 right_eye
    • furonu1142017/12/24 furonu114
    • sawarabi01302017/12/23 sawarabi0130
    • miruna2017/12/23 miruna
    • tokishi482017/12/22 tokishi48
    • taro-r2017/12/21 taro-r
    • occurstar2017/12/21 occurstar
    • qinmu2017/12/21 qinmu
    • uimn2017/12/21 uimn
    • amy3852017/12/21 amy385
    • anrgpjoefyu2017/12/21 anrgpjoefyu
    • IkaMaru2017/12/21 IkaMaru
    • funaki_naoto2017/12/21 funaki_naoto
    • sononon2017/12/21 sononon
    • yasuhiro12122017/12/21 yasuhiro1212
    • mozukuyummy2017/12/21 mozukuyummy
    • feta012017/12/21 feta01
    • TakamoriTarou2017/12/21 TakamoriTarou
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事