記事へのコメント88

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    knok
    knok 既存の施設で実現可能なことまで示すのは素晴らしい

    2019/01/22 リンク

    その他
    sin4xe1
    sin4xe1 35m/50sec なら見れるところ多そう

    2019/01/21 リンク

    その他
    mEGGrim
    mEGGrim 中学生が学んでいる材料でもこんな計算ができるというの面白いな…

    2019/01/21 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw 手品先輩のコミックスを読んだばかりなので驚けなかった残念(ぇ

    2019/01/21 リンク

    その他
    kazoo_oo
    kazoo_oo 太陽から逃げる方向に飛んでると、窓の外がずーっと朝焼けだったりするよね。

    2019/01/21 リンク

    その他
    Wafer
    Wafer MVPはご本人。そして彼を「わしがそだてた」と豪語していい先生と赤塚不二夫に拍手。

    2019/01/21 リンク

    その他
    SaYa
    SaYa 正確には、沈んだ太陽を視点を変えてもう一度見ることで登ったかのように捉えるってことなのね。計算でこれだけのことがわかるのかー。

    2019/01/21 リンク

    その他
    kyrina
    kyrina これは面白い。西から登ったお日様は実現可能なわけだ。東へ沈むのも、日の出直後に逆をやれば……え? スカイツリーが営業してない?(書いてないけど)

    2019/01/21 リンク

    その他
    TownBeginner
    TownBeginner 面白い着眼点。同じ理屈で急降下すれば東へ沈むおひさまも見られるってことで良いのかな。

    2019/01/21 リンク

    その他
    blue0002
    blue0002 東へ沈むところは?

    2019/01/21 リンク

    その他
    yukari_gohan
    yukari_gohan まさに発想の転換!素晴らしい

    2019/01/21 リンク

    その他
    upran
    upran 「西から登ったお日様が」のフレーズ、今の小学生でも知ってたりする。どうやら親や先生が教えるらしい。※もちろん「反対へー!」まで込みで知っている。

    2019/01/21 リンク

    その他
    r-hiragi
    r-hiragi この状況だとニワトリは鳴かないな

    2019/01/21 リンク

    その他
    Fushihara
    Fushihara スカイツリー株はこの人に協力して公開実験をするべき。今の時代なら普通のカメラでも撮れるだろ

    2019/01/21 リンク

    その他
    osnq
    osnq なるほど

    2019/01/21 リンク

    その他
    solaris_almagest
    solaris_almagest こーゆーユーモアがいいよね

    2019/01/21 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 「西の地平線に太陽が沈んだ直後に素早く高所に行けば再び太陽が地平線から顔を出す」日の入り自体が緯度経度だけではなく高度でも変わる相対的な話だからな。前提の崩し方が上手い。

    2019/01/21 リンク

    その他
    meganeya3
    meganeya3 「沈む太陽引き上げるのだ」(ギンガマン)

    2019/01/21 リンク

    その他
    zakkie
    zakkie 先行研究が灘中の入試問題にあるのだが。

    2019/01/20 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy  それは「太陽が昇った」のではなく、「隠れた太陽をこっそり覗き見た」だけだ。比喩で言えば、女湯の裸を覗き見たようなものだ。これを「女が裸で外に出た」と表現するのは、トンチというより屁理屈だね。出歯亀。

    2019/01/20 リンク

    その他
    gfx
    gfx これは賢い。まさに発想の転換だ。

    2019/01/20 リンク

    その他
    KariumNitrate
    KariumNitrate こういう人ってやっぱり二週目の人生なんかね。

    2019/01/20 リンク

    その他
    foom_99
    foom_99 さすがというか、やはり国立なのかねぇー

    2019/01/20 リンク

    その他
    washburn1975
    washburn1975 この年代じゃ『深夜天才バカボン』すら見てないだろうに……。

    2019/01/20 リンク

    その他
    mrkn
    mrkn 記事に書いてないけど、このアイデアは太陽の移動と自分の移動の相対性も応用されてるよね。すごい中学生ですね。

    2019/01/20 リンク

    その他
    you121212
    you121212 昇ったのは自分なんじゃ。。いや、これでいいのだ。

    2019/01/20 リンク

    その他
    ZOOZ
    ZOOZ これぞ研究。

    2019/01/20 リンク

    その他
    sangping
    sangping 極地に近い高緯度で、超音速機に乗って自転と逆方向に突き進めば、多分「東に沈む」まで通しで行けるはず。(あんまり極点に近いと東西というより南北になるので、ケチらずコンコルドをチャーターすべし)

    2019/01/20 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi なんで15歳でその歌知ってるのよw

    2019/01/20 リンク

    その他
    nlogn
    nlogn 三角関数使うよね。

    2019/01/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「西から昇ったおひさま」見えるのだ 中3の計算が表彰(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    「西から昇ったおひさま」が見たい!! 青森県弘前市の弘前大学教育学部付属中学校3年の工藤優耀(ゆ...

    ブックマークしたユーザー

    • s10611232019/01/27 s1061123
    • motemen2019/01/22 motemen
    • knok2019/01/22 knok
    • nagayama2019/01/22 nagayama
    • tana_bata2019/01/22 tana_bata
    • gggsck2019/01/22 gggsck
    • nagaichi2019/01/21 nagaichi
    • cu392019/01/21 cu39
    • sin4xe12019/01/21 sin4xe1
    • larc89392019/01/21 larc8939
    • consigliere2019/01/21 consigliere
    • yojik2019/01/21 yojik
    • bk2462019/01/21 bk246
    • mEGGrim2019/01/21 mEGGrim
    • richard_raw2019/01/21 richard_raw
    • karmactonics2019/01/21 karmactonics
    • dreamyou2019/01/21 dreamyou
    • kazoo_oo2019/01/21 kazoo_oo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事