記事へのコメント12

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    goronehakaba
    goronehakaba あー日本向けの商船が攻撃されたやつはこれの前フリかー

    2019/07/15 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis 海上護衛に自衛隊の軍艦を使うのなら、正直な所日米安保なんていらないんだけどな。思いやり予算などもってのほか。いつまで占領軍をのさばらせておくのか。自民盗にとっては強力な後ろ盾だからねぇ。

    2019/07/15 リンク

    その他
    usutaru
    usutaru はー、これ行くねえ。行っちゃうねえ。

    2019/07/15 リンク

    その他
    SBY10676
    SBY10676 派遣はすると思います。あとはどういう理屈立てで行くかよね

    2019/07/14 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou いや、おまえら自衛隊派兵範囲拡大法の時、今回のようなことがあったら派兵するし必要だって言ってたじゃん。何選挙前だからってダブスタやってんの。平和安全法制何でしょ?支持があると言うのなら選挙で公言しろよ

    2019/07/14 リンク

    その他
    daishi_n
    daishi_n 百田とか送りつけたら勝手に発砲して政情不安起こしそうなので、やめておいた方がいい。

    2019/07/14 リンク

    その他
    thirty206
    thirty206 ほんとイランとマジで事構える事態になりかねないからなあ。すげー踏み絵だわ。

    2019/07/14 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 現状だと自国の軍隊がやってると認めている国はないわけで、海賊名目でも行けそうではある。

    2019/07/14 リンク

    その他
    hyoutenka20
    hyoutenka20 どんな有志連合になるのか現時点では不透明だけど、米国の異常なイラン敵視を見る限り、参加するなら米国の指揮下でイランと事を構えることも想定しなければならないのでは 盲目的な対米追従は危険な案件になりそう

    2019/07/14 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 米国は今月9日に「2週間程度で参加国を見極めたい」と言っていて、参議院選(同21日)後の判断ではギリギリすぎ。選挙前に検討を終えて、国民には隠し通すのだろう。

    2019/07/14 リンク

    その他
    ToTheEndOfTime
    ToTheEndOfTime 閣議決定になりそう

    2019/07/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ホルムズ派遣、慎重に検討=課題山積、参院選後判断か-政府(時事通信) - Yahoo!ニュース

    米国が中東ホルムズ海峡などの海上警備のために提起した有志連合をめぐり、日政府が慎重に対応を検討...

    ブックマークしたユーザー

    • goronehakaba2019/07/15 goronehakaba
    • corydalis2019/07/15 corydalis
    • usutaru2019/07/15 usutaru
    • emiladamas2019/07/14 emiladamas
    • SBY106762019/07/14 SBY10676
    • TakamoriTarou2019/07/14 TakamoriTarou
    • daishi_n2019/07/14 daishi_n
    • kuroko962019/07/14 kuroko96
    • thirty2062019/07/14 thirty206
    • ROYGB2019/07/14 ROYGB
    • hyoutenka202019/07/14 hyoutenka20
    • yas-mal2019/07/14 yas-mal
    • ToTheEndOfTime2019/07/14 ToTheEndOfTime
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事