エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Dusty Springfield / Dusty In Memphis - Voices In Hi-Fi
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Dusty Springfield / Dusty In Memphis - Voices In Hi-Fi
ダスティがメンフィスに行くきっかけとなったのは アレサ・フランクリンのアトランティック移籍ではなか... ダスティがメンフィスに行くきっかけとなったのは アレサ・フランクリンのアトランティック移籍ではなかったか。 アレサはコロムビア時代は ジャズやポピュラーソングを歌っていて、 それを実力発揮されていないと見た ジェリー・ウェクスラーが 彼女を南部に連れていったのだ。 そして爆発。 アレサがあそこまで良くなるんだったら ダスティも。 また、 このアルバムは ブリルビルディング周辺のソングライターたちにとって ソウルテイストの曲を書くというテーマの 実験場にもなっている。 キャロル・キングはアレサに「ナチュラル・ウーマン」を そして ダスティにはバリー・マンとシンシア・ウェイルが 「ジャスト・ア・リトル・ラヴィン」を。 最高の舞台でこそ 才人達は真価を発揮するのだという もっともわかりやすい例なのだ。(松永良平) Hi-Fi Record Store