記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    t_f_m
    "かっこいいことをするための「遊べる自由度」が高い" / 日活ロマンポルノ、あるいは90年代エロゲーあたりに通ずる何か

    その他
    nffsjj
    雑誌とはいつかは卒業しなくてはならない期間限定メディアの集合体であり、作り手と読み手の一回性を楽しむものである。読み応えある書評。

    その他
    paravola
    (アニメも)つまり、なにも期待されてない。でもそれが逆に、自由なことができる場、実験的なことをやっても文句を言われない場として、ものすごく魅力を感じて入ってきた

    その他
    SasakiTakahiro
    エロ本をエロくない方の目で眺めてみたら、何が見えてくるのか?そんな深淵なる課題に、果敢に挑んだ一冊。

    その他
    kangaetemita
    ”多くのデザイナーが「人前でも持ち歩けるかっこいいエロ本」を目指していた”という部分に泣いた。ウェアラブルの原点。身につけるものを前提にデザインされるからこそデザインは素晴らしい。

    その他
    Totty-Totty
    『エロの「デザインの現場」』 - R18の想像力 なにもかもが久しぶりの経験であった。 書店でなかなか見つからず、店員さんに「『エロのデザインの現場』って本、ありますか?」と聞いてちょっと恥ずかしかったこと。

    その他
    ueshin
    いい指摘。「完全な底辺なわけです。つまり、なにも期待されてない。でもそれが逆に、自由なことができる場、実験的なこと高度なことをやっても誰にも文句を言われない場」

    その他
    comogawa
    やはりエロは永遠のテーマになり得る

    その他
    Shin-JPN
    「期待されてないから自由にやれる」 昔からアダルト系が先鋭的な表現の苗床になってるのはこの辺の事情なんだろうな。「ソリューション」と「クリエイティビティ」の相性の悪さはいかんともしがたいってことか。

    その他
    uranari1985
    こういう仕事場の記事ってだけで保存したくなる。見返さないけど。

    その他
    shifumin
    人前でも持ち歩けるかっこいいエロ本……そういうのもあるのか!

    その他
    atoz
    「エロ本はダサくて隠したいもの、という負のイメージを先鋭的なデザインワークで塗り替えた。彼を一躍スターダムに押し上げたのがバブル期以降の『URECCO』の表紙である」

    その他
    wa_oga
    スマホで読み辛すぎワロタなので後で読むわ

    その他
    dai_air
    見てれぅ「『エロの「デザインの現場」』 - R18の想像力 - HONZ 」

    その他
    mvsw
    URECCOは確かにかっこよかった。コート紙のツヤがなんだかエロく見えた

    その他
    Alceste
    話違うけど、エロに携わる作り手から出てくる優秀なクリエイターは多い。おくりびとの滝田洋二郎とか。でも世間が認めるのが遅すぎるんだと思う…。

    その他
    st11
    読みたい

    その他
    tkys0628
    “多くのデザイナーが「人前でも持ち歩けるかっこいいエロ本」を目指していた”

    その他
    solidstatesociety
    オトナの現場

    その他
    tetzl
    エロの「デザインの現場」(アスペクト)。すっごく面白そう。

    その他
    maru624
    コンテナハウスやばい

    その他
    taruo11
    taruo11 え、えろですか!!!男として気になる 笑

    2014/03/01 リンク

    その他
    Nekoyama
    おおお!確かにそうだ。>「かつて雑誌は、もっとウェアラブルなものであったと思う。」

    その他
    joruri
    面白そう

    その他
    jt_noSke
    ほしい

    その他
    kenzy_n
    タイトルがズルイ

    その他
    akihiko810
    エロ雑誌のデザイン 野田大和てひとがデザイナーらしい

    その他
    yukidarumays
    『エロの「デザインの現場」』 - R18の想像力 - HONZ ⇒ 80年代、私の知る中ではもっとすごい人物がA出版を根城に活躍していた。舞台装飾にも関わりをもっていたTさん。直接きいたわけではないがT芸大出、仕事に”哲学”

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『エロの「デザインの現場」』 - R18の想像力 - HONZ

    なにもかもが久しぶりの経験であった。 書店でなかなか見つからず、店員さんに「『エロのデザインの現場...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/12 techtech0521
    • rAdio2020/11/22 rAdio
    • Imamu2014/09/10 Imamu
    • zenibuta2014/09/10 zenibuta
    • kiku722014/09/10 kiku72
    • chiezo12342014/04/12 chiezo1234
    • heatman2014/03/30 heatman
    • TB_3032014/03/20 TB_303
    • y2dvqkvr2014/03/19 y2dvqkvr
    • pcdesk2014/03/13 pcdesk
    • agrisearch2014/03/11 agrisearch
    • snowstep2014/03/10 snowstep
    • shigetylive2014/03/10 shigetylive
    • t_f_m2014/03/10 t_f_m
    • urarai2014/03/10 urarai
    • solunaris1492014/03/09 solunaris149
    • kouzi20012014/03/04 kouzi2001
    • nettabo2014/03/03 nettabo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む