記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    jun_cham
    jun_cham 不正コピーを取り締まるべきなのに、正規ユーザーだけが不便さや割を食っていく。結果、ユーザー離れが進む。たぶんCD業界と同じルートを辿ってるよね

    2025/05/09 リンク

    その他
    cinefuk
    "海外ではダウンロードしたKindle本のDRMを解除しようとする一派がAmazonといたちごっこを繰り広げており、先日、USB経由でのダウンロード&転送機能が削除されたのも、これらDRM解除の問題が関係していると言われている。"

    その他
    raimon49
    >この件を伝えている「Android Police」

    その他
    sisya
    sisya これがあるからAmazonで一切本を買っていない。ハックする輩は旧バージョンOSを使い続けているので意味がなく、正規ユーザが不利益を被っているだけ。そもそも自分が購入した本に制限が掛かっていること自体問題外。

    2025/05/09 リンク

    その他
    Fushihara
    ロックイン

    その他
    rax_2
    数十年の後、Amazonが潰れかけてKindleが突然終了~積読100冊あったのに…という状況がいつか来るだろうという不信感はある。

    その他
    jgoamakf
    「ダウンロードしたKindle本のDRMを解除しようとする一派」

    その他
    circled
    circled Kindleが書籍を買ってるように見せかけてても、実際のところコンテンツの提供終了みたいな事例によってAmazonが勝手に停止を決めれる「読める権利」しか提供してないからこんなことになるのよな

    2025/05/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「Kindle」Android版の旧アプリ、ダウンロード機能を打ち切りへ。その背景にある問題とは【やじうまWatch】

    ブックマークしたユーザー

    • cube_mm2025/05/10 cube_mm
    • ryusuke19722025/05/10 ryusuke1972
    • John_Kawanishi2025/05/10 John_Kawanishi
    • xfile3141592025/05/10 xfile314159
    • Tomosugi2025/05/10 Tomosugi
    • mebius_ring2025/05/10 mebius_ring
    • midas365452025/05/10 midas36545
    • mamiko_mmmw12025/05/10 mamiko_mmmw1
    • andsoatlast2025/05/09 andsoatlast
    • jun_cham2025/05/09 jun_cham
    • makopy_inside2025/05/09 makopy_inside
    • unijam2025/05/09 unijam
    • triceratoppo2025/05/09 triceratoppo
    • mirinha20kara2025/05/09 mirinha20kara
    • Cat62025/05/09 Cat6
    • cinefuk2025/05/09 cinefuk
    • raimon492025/05/09 raimon49
    • hiropu-n2025/05/09 hiropu-n
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む