記事へのコメント55

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tyokorata
    tyokorata 物が売れないのはケータイが悪い、の次はこちら 「うちの子供がグレたのはゲームの所為よ!」より、将来の有力顧客を叩く分、たちが悪い

    2009/08/30 リンク

    その他
    denken
    denken 「「ネットのおかげで誇大広告で釣られにくくなった」 ってのが抜けてるな。」

    2008/09/04 リンク

    その他
    fumi1
    fumi1 [Internet]

    2008/09/01 リンク

    その他
    gurutakezawa
    gurutakezawa 商売でレポートを出してる以上、自分や顧客の力ではなんともならんような結論を出すわけにはいかんので苦し紛れの内容になった、とか邪推してみる。

    2008/08/31 リンク

    その他
    hirok0829
    hirok0829 同じものが「いつでも」「安く」「手軽に」手に入るなら買うよ。というか金が無いからだバカw

    2008/08/31 リンク

    その他
    lliorzill
    lliorzill amazon病という病があってだな…!/ インターネットのお陰で伸びてるマーケットもあるだろうに

    2008/08/30 リンク

    その他
    morphine57
    morphine57 てっきり団塊おじさんが考えたのかと思ってたら社長は思ってたより若いようだ http://kanno.blogs.com/blog/2006/11/post.html

    2008/08/30 リンク

    その他
    jamg
    jamg いや、企業で止まってる金が家計に回ってこないからだろ常識的に考えて。ただ、消費が落ち込むというのはよろしくない。余裕があれば欲しい物を買うよね。だから企業は設備投資してないでとっとと家計に金よこせ。

    2008/08/29 リンク

    その他
    hisashi_naitou
    hisashi_naitou

    2008/08/29 リンク

    その他
    sigwyg
    sigwyg 辞職や転職がずっと身近にあるからでない? 少なくとも高額のローンを組むなんて真似はまともな神経の持ち主ならできなくなってきている。逆にカードにして1回払い以下の小額商品は売れてる気がするよ。

    2008/08/29 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP 結局>>66が正しい気がする。あと金持っている人が支払わない、ってのもあるんじゃね。金が回らない。 というか老害?

    2008/08/29 リンク

    その他
    duaf
    duaf で、将来の不安についての言及は無しですか?

    2008/08/29 リンク

    その他
    mzkt
    mzkt 仮に100万円もらったら何買う?うーん,特に買いたいものない..

    2008/08/29 リンク

    その他
    Arasi
    Arasi いいモノを欲しいという欲求が低い。ってあるけど、今高価な物でいい物ってあるか?ビニールの財布に5万は出したかねーよw

    2008/08/29 リンク

    その他
    north_god
    north_god 買わない理由を「必要かどうか慎重になった」という意見と「タダで落とせるからwww」の二つには大きな隔たりがある。つけ込みたい人が多いのは後者

    2008/08/29 リンク

    その他
    fuji_hajime
    fuji_hajime 収入が5倍くらいありゃ、消費してやるよww

    2008/08/29 リンク

    その他
    julajp
    julajp 買わなければいけないものじゃないから・・・。別に無くても死ぬわけじゃないから。昔はそのくらいのものもって居なければまともな人間じゃないというかのような風潮で皆ある意味必死だった。

    2008/08/29 リンク

    その他
    rig
    rig 無意味にボヤく暇があるならパソコンやネットに合わせた金使わせるサービス考えろよ/「ネットは害悪」の一本で、そこでビジネスを始めたり、新しい価値を創出したりしない。これじゃモノは売れませんよ

    2008/08/29 リンク

    その他
    te2u
    te2u 本当に調査したのか?といいたくなるような内容。支離滅裂で、「消費力は低い」という結果を導き出したいがために、理由をこじつけている。

    2008/08/29 リンク

    その他
    sankaseki
    sankaseki 若者がモノを買わない理由-「インターネット依存」、「低い上昇志向」 - 痛いニュース(ノ∀`)

    2008/08/29 リンク

    その他
    ext3
    ext3 まあ考察するのは自由だが、それをどうやって現状打開に結びつける気なのか?

    2008/08/29 リンク

    その他
    Leiu
    Leiu 欲しくなる物つくってちょうだいな(*'-')

    2008/08/29 リンク

    その他
    altana11
    altana11 モノの代わりに夢をください。

    2008/08/29 リンク

    その他
    nas0620
    nas0620 最後に同意。ただ消費スタンスが変わっただけなのになんかマイナスイメージでとらえられるのはどうなんだろう。

    2008/08/29 リンク

    その他
    vanish_l2
    vanish_l2 なぜ消費者が賢くなったという事実を認めないんだろうか。

    2008/08/29 リンク

    その他
    alharascholar
    alharascholar みんな煽り耐性が強すぎるお……という電通支配下企業の怨嗟の声が聞こえてきますね。

    2008/08/29 リンク

    その他
    jtw
    jtw 『消費=上昇志向とかどこのバブル脳だよ』

    2008/08/29 リンク

    その他
    kiku-chan
    kiku-chan 思い込みだろうけど、バイクも車もギターも消費に夢があった時代のものの方が魅力的に感じるのはどうしてなんだろう? サイクルを速くしたせいで、売り手も買い手も商品に夢をもてなくなった。間に合わせで充分だ

    2008/08/29 リンク

    その他
    ezil
    ezil 結局>>66が正しい気がする。あと金持っている人が支払わない、ってのもあるんじゃね。金が回らない。 というか老害?

    2008/08/29 リンク

    その他
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn ネットとケータイで知識化された消費者が、賢い買い物をするようになった(=無駄なものを買わなくなった) → 消費バブルがはじけた。 → 時代の空気が読めてない企業はあいかわらず無駄なものを買わせようとして空回り

    2008/08/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    痛いニュース(ノ∀`):若者がモノを買わない理由-「インターネット依存」、「低い上昇志向」

    若者がモノを買わない理由-「インターネット依存」、「低い上昇志向」 1 名前:たんぽぽ乗せ名人φ ★ 投...

    ブックマークしたユーザー

    • yasuhiro12122017/07/16 yasuhiro1212
    • googledelogin2017/07/16 googledelogin
    • tyokorata2009/08/30 tyokorata
    • denken2008/09/04 denken
    • usuke52008/09/01 usuke5
    • fumi12008/09/01 fumi1
    • tanemurarisa2008/08/31 tanemurarisa
    • gurutakezawa2008/08/31 gurutakezawa
    • hirok08292008/08/31 hirok0829
    • mikan-3212008/08/31 mikan-321
    • maicou2008/08/30 maicou
    • n_euler6662008/08/30 n_euler666
    • Ryooo2008/08/30 Ryooo
    • lliorzill2008/08/30 lliorzill
    • morphine572008/08/30 morphine57
    • mikatrip2008/08/30 mikatrip
    • Kmusiclife2008/08/30 Kmusiclife
    • jamg2008/08/29 jamg
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事