記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    karuib
    karuib 3ヶ月って...この処分決定に関わった人たちが辞職ではなく解雇されるくらいの手痛い失敗に思える。IPAに代わる団体が必要なのか

    2009/01/20 リンク

    その他
    neut
    neut 民間のみなさん、懲戒解雇は重すぎですよ、と量刑基準の範を示してくれてるわけですね

    2009/01/20 リンク

    その他
    rev-9
    rev-9 "IPAの信用を傷つけ、名誉を汚したとして、停職3カ月の懲戒処分"……IPAの信用と名誉の価値はたったこれだけです、という宣言ですな。

    2009/01/20 リンク

    その他
    t298ra
    t298ra [IPA]

    2009/01/20 リンク

    その他
    minarai
    minarai 事実上の自主退職勧告に近いもんだろうけど、さてさて。どこか後追い追及記事出してくれるメディアないかなぁ

    2009/01/20 リンク

    その他
    georgew
    georgew 停職中に自主退職願いというオチだろう、たぶん。

    2009/01/20 リンク

    その他
    ken-tak
    ken-tak 二つもインストールしていたとは気合いの入り方が伺える。甘すぎる処分がIPAの信用を完全にゼロにしてくれた。ここはおかしい。

    2009/01/20 リンク

    その他
    shader
    shader 再発防止っていうけど、そもそもIPAの立場からすると1回目の発生自体があってはならないことだと思うけどね

    2009/01/20 リンク

    その他
    the48
    the48 >>ただし、児童ポルノ画像、かな漢字変換ソフトともにアップロードした事実は確認されていないという。

    2009/01/20 リンク

    その他
    Mugicho
    Mugicho これが見本なのか?自己保身としか見えないぞ、IPAよ。

    2009/01/19 リンク

    その他
    kuronama2404
    kuronama2404 自業自得だけどDLした内容まで公表とは恐ろしい…。

    2009/01/19 リンク

    その他
    venture
    venture きっと児童ポルノやソフトウェアのダウンロードも研究のためにやたことなんですね!! / 他のブコメのDELLってなに? AdBlock 入れてるから出ないのか?

    2009/01/19 リンク

    その他
    kisiritooru
    kisiritooru DELLの広告に一瞬フィッシングに引っかかったと思った。

    2009/01/19 リンク

    その他
    You-me
    You-me 2ch情報は正しかった、と(懲戒免職にしなさそうというリークがあった)

    2009/01/19 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーん

    2009/01/19 リンク

    その他
    spiltmilk
    spiltmilk ともかく、DELLうぜぇ、ってところには全面的に同意。

    2009/01/19 リンク

    その他
    cubed-l
    cubed-l 事件当時使用禁止ではなかったんだからこれ以上の処分は難しいだろうなぁ

    2009/01/19 リンク

    その他
    hidematu
    hidematu 普通のIPA職員の情報流出ならこれで妥当なのかも知れないが。。。

    2009/01/19 リンク

    その他
    fk_2000
    fk_2000 DELLが出るので注意

    2009/01/19 リンク

    その他
    HolyGrail
    HolyGrail DELLマジうざい。

    2009/01/19 リンク

    その他
    flickers
    flickers IPAとしてはこれが精一杯なのかも。ご本人は辞職をなさるのでは?

    2009/01/19 リンク

    その他
    h_sabakan
    h_sabakan 著作権云々も誹りを免れないが,児童ポルノを落としている時点で人間的にどうかと。

    2009/01/19 リンク

    その他
    ono_matope
    ono_matope DELLうぜぇ…

    2009/01/19 リンク

    その他
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 復帰してくれるお陰でIPAが今後何やっても失笑することができる。失墜した権威は3ヵ月では戻らない。

    2009/01/19 リンク

    その他
    qma5
    qma5 よく知らないので評判が落ちようがクビになろうが居座ろうがどうでもいいんだけど、このご時世に停職3ヶ月で済んで良かったね

    2009/01/19 リンク

    その他
    kazeburo
    kazeburo 停職3カ月"だけ"?

    2009/01/19 リンク

    その他
    Ooh
    Ooh “ファイル交換ソフト「Winny」と「Share」を通じて、(中略)ダウンロード”“ただし、児童ポルノ画像、かな漢字変換ソフトともにアップロードした事実は確認されていないという。”高木先生ぶち切れないのかなぁ。

    2009/01/19 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH 銀行系あるいはトヨタとかそんな企業だったら馘首だろう。IPA的にはこれで良いのか? / NoScriptのせいで「DELLウザい」が判らなかった。入れれ>ウザい云ってる人

    2009/01/19 リンク

    その他
    smbd
    smbd 厳しいのか軽いのか、妥当なのかよくわからんな

    2009/01/19 リンク

    その他
    yappo
    yappo ファイル交換ソフト = メール ?

    2009/01/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    情報流出のIPA職員、停職3カ月の処分に

    独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は1月19日、同機構職員がファイル交換ソフトを用いて情報を流出さ...

    ブックマークしたユーザー

    • yasuhiro12122020/11/20 yasuhiro1212
    • kurihara992009/01/21 kurihara99
    • karuib2009/01/20 karuib
    • neut2009/01/20 neut
    • rev-92009/01/20 rev-9
    • t298ra2009/01/20 t298ra
    • minarai2009/01/20 minarai
    • bunoum2009/01/20 bunoum
    • georgew2009/01/20 georgew
    • mrmt2009/01/20 mrmt
    • ken-tak2009/01/20 ken-tak
    • satoshie2009/01/20 satoshie
    • shader2009/01/20 shader
    • the482009/01/20 the48
    • thesecret32009/01/20 thesecret3
    • yamifuu2009/01/20 yamifuu
    • aki-akatsuki2009/01/19 aki-akatsuki
    • andsoatlast2009/01/19 andsoatlast
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事