記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    paravola
    paravola (そのときだけ我に返ったのでは)金の愛好者がいつも理性的だとは限らない。しかし昨年、米国が金本位制と決別した1971年以来で最大量の金を購入した各国中央銀行は別だ

    2019/02/07 リンク

    その他
    kei_1010
    kei_1010 ゴールドよりもはるかに希少なプラチナが激安なので、中銀はプラチナを買うべき。(そしてプラチナで大損ぶっこいてる俺を救うべき)

    2019/02/07 リンク

    その他
    ookitasaburou
    ookitasaburou “ワールド・ゴールド・カウンシルによると、中銀が昨年購入した金は合計651.5トンで、過去2番目に多かった。ここ数年同様にロシア、カザフスタン、トルコの購入が多かったが、昨年はポーランド、ハンガリー、

    2019/02/07 リンク

    その他
    yasudayasu
    yasudayasu 米国が基軸通貨ドルによってどれだけの利益をあげている(というか米国以外の国がそれによってどれくらいの害を受けている)か、これから更にあげようとしてくるかによるのだろうけど、何か過大評価し過ぎな感が。

    2019/02/07 リンク

    その他
    luspha
    luspha 覇権国としてのアメリカの地位は基軸通貨ドルに拠る所が大きい(はず)として、その地位がゴールド経由で揺らぎ始めているのか "金の愛好者がいつも理性的だとは限らない。しかし...各国中央銀行は別だ"

    2019/02/06 リンク

    その他
    eeepc
    eeepc ロシアは自国の鉱山から産出されたものがそのまま入る形。

    2019/02/06 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 信用通貨の信用が低下してる。

    2019/02/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    コラム:中銀の「金投資フィーバー」、無謀とは言えない理由

    [ロンドン 5日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 金の愛好者がいつも理性的だとは限らない。しかし昨年...

    ブックマークしたユーザー

    • omocha1012019/02/07 omocha101
    • paravola2019/02/07 paravola
    • kei_10102019/02/07 kei_1010
    • ookitasaburou2019/02/07 ookitasaburou
    • yasudayasu2019/02/07 yasudayasu
    • luspha2019/02/06 luspha
    • eeepc2019/02/06 eeepc
    • deep_one2019/02/06 deep_one
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事