
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
書籍『ファンたちの市民社会』刊行 ポップカルチャー研究者がファン文化を分析
ファン研究/表象文化論を専門とする研究者の渡部宏樹さんによる新書『ファンたちの市民社会:あなたの... ファン研究/表象文化論を専門とする研究者の渡部宏樹さんによる新書『ファンたちの市民社会:あなたの「欲望」を深める10章』が、5月27日(火)に河出新書から刊行される。 誰もが「ファン」である時代──現代の“ファン文化”を素材に、資本主義が作り出す欲望や快楽と付き合い、よりよい生と社会を実現するための方策に光を当てる。 社会的にも無視できない存在感を示す“ファン文化”著者の渡部宏樹さんは南カリフォルニア大学で博士号を取得。現在は筑波大学助教として研究を続けている。 論文では、「『ミュウツーの逆襲』(1998年)ならびに関連作品群における動物の形象としてのポケモン」 、「恋闕へのまなざし : 『刀剣乱舞』と一九六〇年代三島由紀夫作品の比較研究 」など、ポップカルチャーを題材として多岐にわたるテーマを執筆。 この他、共訳者としてヘンリー・ジェンキンズさん『コンヴァージェンス・カルチャー』の邦訳に
2025/05/18 リンク