記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    bt-shouichi
    bt-shouichi 「7分という短すぎる時間(しかも答弁あわせて!)の中で、国家政策にかかわる基本問題を浮かび上がらせ、なおかつ相手を追いこむロジックの檻をつくらねばならぬのであるから、常人にはできないことだ。」

    2015/05/22 リンク

    その他
    jiagm
    jiagm 質問原稿の代筆は国会でもあるような。しかも割と最近話題になったばかり。

    2015/05/22 リンク

    その他
    Nean
    Nean 松井孝治氏のfacebook記事についてのお話。

    2015/05/22 リンク

    その他
    lieutar
    lieutar 地元の自民の二世議員のポスターが雰囲気だけの無意味なアオリつけて格好つけててヤンキーくさくてマジださいのを思いだした。

    2015/05/22 リンク

    その他
    takashi1982
    takashi1982 地方自治論や政治学で出てきそうな話。

    2015/05/22 リンク

    その他
    ytn
    ytn "7分という短すぎる時間(しかも答弁あわせて!)の中で、国家政策にかかわる基本問題を浮かび上がらせ、なおかつ相手を追いこむロジックの檻をつくらねばならぬのであるから、常人にはできないことだ。"

    2015/05/22 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo 国から市町村まで選挙に勝てる、担ぎやすい神輿ならいいじゃんいいじゃんって感じだからな。政治ができる人材は議員にはならんよなぁ。

    2015/05/22 リンク

    その他
    tskk
    tskk そういや、各党国対委員の事前打ち合わせとか、質問・答弁の役人による代筆って、別に誰も隠してないのに、なぜか意外と知られてませんね

    2015/05/21 リンク

    その他
    machida77
    machida77 議員の質問能力

    2015/05/21 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru バカ議員の代筆。官僚の仕事としては最も不毛なものの一つ

    2015/05/21 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 お役人に質問を書いてもらう議員さんがいるくらいなので、たぶん日本の民主主義ってのは、ポチョムキン村の一種なのかも。

    2015/05/21 リンク

    その他
    myogab
    myogab 議会は基本セレモニーなので「国会で寝てる議員は~!!」なんて批判は純粋に過ぎるというか…主戦場はその裏で。/官僚に直接答弁をさせないって国会改革は、国会論議を低下させたねえ…。

    2015/05/21 リンク

    その他
    okemos
    okemos まあ共産党の事は置いといて、「自分がつくった「はず」の質問原稿の漢字が読めずに前に進まなくなっている、若い2世議員が本当にいっぱいる」って、ホントなんだかなぁ。

    2015/05/21 リンク

    その他
    mustelidae
    mustelidae でその高度な職人芸的駆け引きを通じて多少なりとも国政が動いているのかというと

    2015/05/21 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 「答える方は事前に準備が要る。なので議員側も事前にある程度は告げる…すっかり言ってしまえば、議会質問は単なるセレモニーになってしまうので、準備をさせる範囲までしか言わない」官僚の無駄な残業が多い理由

    2015/05/21 リンク

    その他
    nisatta
    nisatta facebookの方からこっち来たけど、面白い。後半などは特に、面白がることではないのだろうけど。/ ついでなので参考「事前通告」(日経:http://goo.gl/F2nnaH

    2015/05/21 リンク

    その他
    washburn1975
    washburn1975 「自分がつくった「はず」の質問原稿の漢字が読めずに前に進まなくなっている、若い2世議員が本当にいっぱいるのだ」<松本伊代みたいな話だ。

    2015/05/21 リンク

    その他
    mekurayanagi
    mekurayanagi 志位は安倍と討論の鍛えられ方も違うし、そもそも頭の出来が違うわな。

    2015/05/21 リンク

    その他
    watto
    watto “自分がつくった「はず」の質問原稿の漢字が読めずに前に進まなくなっている、若い2世議員が本当にいっぱいる” おいおいおいおいおいΣ(゚Д゚; つかなんでそんなのが当選するんだ?

    2015/05/21 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "一人の職員が「それで先生、質問原稿の方はいつもらえますか」と言ったので、その共産党議員は「は?」とびっくりしたという。同席していた同僚職員があわてて「バカ、ここの先生は違うんだよ」" →爆笑!w

    2015/05/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    質問の緊張感 - 紙屋研究所

    志位和夫の党首討論が話題になっているが、元官僚だった松井孝治(慶応大教授、元民主党議員)のフェイ...

    ブックマークしたユーザー

    • kaeru-no-tsura2015/05/28 kaeru-no-tsura
    • nasuhiko2015/05/23 nasuhiko
    • bt-shouichi2015/05/22 bt-shouichi
    • jamais_vu2015/05/22 jamais_vu
    • lapis2015/05/22 lapis
    • jiagm2015/05/22 jiagm
    • Nean2015/05/22 Nean
    • Guro2015/05/22 Guro
    • lieutar2015/05/22 lieutar
    • takashi19822015/05/22 takashi1982
    • choota2015/05/22 choota
    • ytn2015/05/22 ytn
    • mn112hr2015/05/22 mn112hr
    • kaerudayo2015/05/22 kaerudayo
    • Unimmo2015/05/22 Unimmo
    • tskk2015/05/21 tskk
    • ktasaka2015/05/21 ktasaka
    • comzoo2015/05/21 comzoo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事