エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
XLRはあと5年戦える・・・かなあ? - やっぱりボロが好き MRFチーム
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
XLRはあと5年戦える・・・かなあ? - やっぱりボロが好き MRFチーム
そういえばXLR自賠責切れてたので ネット予約してかなじ村出動前にコンビニでさくっと5年分入ってき... そういえばXLR自賠責切れてたので ネット予約してかなじ村出動前にコンビニでさくっと5年分入ってきました 何故シール貼れないサイズのナンバープレートにするか謎だが 例によって車体に貼って完了 保険シール用のプレート使う人もいるみたいですね でもまあこれなら自作するかな ところで原付は登録証と保険証の携帯義務が無いらしい 車体と書類盗まれるとお手軽に名義変更できてしまうらしいので原本を家に置いとけばいいんだが 何か確認された時のためにコピー積んどきます 保険証はそれこそコンビニで作れるからコピーの必要無い気がするが 少しでも窃盗犯の手間増やすためにこれもコピー 大型バイク2台と車もコピーで済ませたいとこだが、こっちは原本携帯義務あるらしい 原本どっかに隠して積むか エリーゼ以外は盗む価値あるか微妙という悲しい事実 ↓ポチっとお願いします にほんブログ村 にほんブログ村