記事へのコメント96

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    onotaku75
    onotaku75 エンジニアは知らないことに囲まれる状況に慣れすぎてるからなんじゃないかなと思うんですよね。いい言い方をすると、問題解決能力がすごく高い。悪い言い方をすると、ググれカスが染み付いてしまっている感じ。

    2018/10/01 リンク

    その他
    rAdio
    rAdio 『エンジニアは手取り足取り教えてもらえることって少なくて、生き抜くためには自分で調べて試行錯誤を繰り返す必要があります。』

    2018/07/26 リンク

    その他
    sadoru3
    sadoru3 こちらから歩み寄るべきとも思うし、反面、歩み寄って欲しいとも少し思うここ最近。カップ麺のくだりのような話を実際にしてると「いちいち論破しようとしてくる」とか捉えられるのは悲しくて難しい現実。

    2018/06/17 リンク

    その他
    jmatsu
    jmatsu 好き “先輩「このうちのどれかがnullです。どれだと思う?」”

    2016/12/15 リンク

    その他
    wnwnwnw
    wnwnwnw 今まさにチーム内でこういう立場になっているなあ

    2016/12/15 リンク

    その他
    superrush4x
    superrush4x 一時的に上手く回るけど、クレクレ君は限度を知らないから、最後は怒ったり忙しいフリをする冷たい関係になるね。

    2016/07/01 リンク

    その他
    kent-where-the-light-is
    kent-where-the-light-is "どちらから"ではなく"双方が"でないとうまくいかない

    2015/11/13 リンク

    その他
    bufferings
    bufferings わかるー。そして、文章うまいなー。分かり易い。

    2015/05/15 リンク

    その他
    mtochiki
    mtochiki 知らないことに囲まれる状況に慣れすぎな感は否めませんし,知識のある方が歩み寄る方が手っ取り早いのも確かです。ただ,当然の様な態度で無く,歩み寄り安い空気を醸し出すくらいはして欲しい。。。  エンジニア

    2015/05/15 リンク

    その他
    taniai114
    taniai114 ありですね。。。

    2015/05/13 リンク

    その他
    indication
    indication ITはitと呼ばれるだけあって、難しい

    2015/05/13 リンク

    その他
    kentana20
    kentana20 小西さん、最近ヒット飛ばしてるなぁ。すばらしい。

    2015/05/13 リンク

    その他
    itdrivenet
    itdrivenet 教えるコストの方が圧倒的に安い。そうかも。

    2015/05/13 リンク

    その他
    naqtn
    naqtn 知識的なギャップは互いに歩み寄れば何とかなるんだが、心理的な障壁がね、どうしたらいいのか分からん。/カップ焼きそばと牛丼のストーリは結びつけて小話に出来るとよさげ。

    2015/05/12 リンク

    その他
    nakamurataisuke
    nakamurataisuke "どちらから"ではなく"双方が"でないとうまくいかない気がするけどなぁ

    2015/05/12 リンク

    その他
    junpeso
    junpeso 歩み寄るのはいいけどITの現場で最早一般教養レベルのツールの取り扱いを自学せずいつまでもドヤ顔でエンジニアだよりにする奴はふるいにかけた方がいい

    2015/05/11 リンク

    その他
    yasuharu519
    yasuharu519 わかる

    2015/05/11 リンク

    その他
    katsyoshi
    katsyoshi “例えば簡単なところからクイズ形式で問題を出したり。”これいいなぁ

    2015/05/11 リンク

    その他
    speena55
    speena55 コメント含めて良いねぇ。

    2015/05/11 リンク

    その他
    hirocueki
    hirocueki 自分も「わからないことがあったら聞いて」と言ったりするが、何がわからないのかがわかっていなかったりするので歩み寄り重要

    2015/05/11 リンク

    その他
    atsumo
    atsumo 知識ある方が歩み寄るのが大切っていうことにすごい同意

    2015/05/11 リンク

    その他
    sin20xx
    sin20xx 真実ではある。ただエンジニアにその余裕を求めるならその余裕をもたせる環境をあげたい。エンジニア一人でディレクターからデザイナーまで一人で対応するのは相当ハードルが高い。

    2015/05/11 リンク

    その他
    kurihara99
    kurihara99 はてブ人気コメが代弁しまくってた。

    2015/05/11 リンク

    その他
    kujoo
    kujoo お互い自分の分野ではそうした方が良いだろうね。ジャングルで生活するのは門外漢には難しいからね

    2015/05/11 リンク

    その他
    younari
    younari 確かに歩み寄った方が結果的に色々と捗るんだよなぁ。

    2015/05/11 リンク

    その他
    japonium
    japonium 歩み寄るも何も色んな仕事を互いに経験為れば良いだけの事。嫌なら自身が偉く成って成って組織の上に行きエンジニア出身の管理職に成れば良いだけの話。

    2015/05/10 リンク

    その他
    okbm
    okbm “SHIROBAKOって本当にいいアニメ”

    2015/05/10 リンク

    その他
    tak4hir0
    tak4hir0 エンジニアから非エンジニアに歩み寄る方が捗る - Konifars WIP

    2015/05/10 リンク

    その他
    suVene
    suVene 追記部分にある「非エンジニア」「歩み寄る」の部分だけじゃなくて、「エンジニアのほうが問題解決能力が高い」とか(非エンジニアの能力を軽視しているような)、そういう文節に上から目線がにじみ出ているのだと思う

    2015/05/10 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR 詳細は必要に応じて伝える。大まかに難易度や必要人月が必要なら、複数人に聞いてもらうのが無難。

    2015/05/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    エンジニアから非エンジニアに歩み寄る方が捗る - Konifar's WIP

    エンジニアのメンバーと話していると、 なんだかもどかしい気持ちになることがあります。 なんか話が...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/29 techtech0521
    • s-takaya10272023/02/18 s-takaya1027
    • soccer-kumasan2021/06/09 soccer-kumasan
    • odmishien2021/04/12 odmishien
    • onotaku752018/10/01 onotaku75
    • rAdio2018/07/26 rAdio
    • sadoru32018/06/17 sadoru3
    • hiroshishimaru2017/08/28 hiroshishimaru
    • ninjaid20002017/07/20 ninjaid2000
    • kenjiro_n2017/07/18 kenjiro_n
    • Philip2017/07/18 Philip
    • suka0492017/07/17 suka049
    • neosimple2016/12/21 neosimple
    • kiyoshi5022016/12/16 kiyoshi502
    • oros2016/12/15 oros
    • KeithYokoma2016/12/15 KeithYokoma
    • jmatsu2016/12/15 jmatsu
    • wnwnwnw2016/12/15 wnwnwnw
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事