記事へのコメント75

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    griefworker
    「Windows OS 上では、夏時間はタイムゾーンの変更として取り扱われる」

    その他
    mino90
    こわい

    その他
    kana0355
    “日本国内の場合、長らく単一のタイムゾーンしかなかったため、タイムゾーンを考慮した形で設計・実装・テストされているシステムは非常に少ない”

    その他
    zetamatta
    分かりやすいタイムゾーンとサマータイムの資料だ!>「(1)Windows上では、夏時間はタイムゾーンの変更として取り扱われる」「(2)DateTime型の加減算処理を行う際は、必ずUTCを介して行う」

    その他
    okumuraa1
    "① Windows OS 上では、夏時間はタイムゾーンの変更として取り扱われる"とても勉強になりましたm(_ _)m

    その他
    rrringress
    他にも数多ある大手 IT 企業もこんな形で早めに発信しておいたほうがよいのでは...

    その他
    azumi_s
    うん、だから無理だと言っているし、そもそも無駄でしかない。

    その他
    toris-birds
    ある程度昔から時間周りのプログラム書いてた人は時間(long値とかtime_t)にlocal timeを入れるって発想がそもそも無いんだよね…どの形で取り出すかって話だし(Windowsじゃないけど)。日時を文字で流してる場合は別として。

    その他
    yamadar
    “とはいえこれからの IT エンジニアにとって、タイムゾーンや夏時間(サマータイム)を理解し、国際化対応アプリケーションを作る(海外でも動作するアプリを書く)ことは必須かと思います。”確かにそうだ。

    その他
    Dragoonriders
    この国では時刻の扱いがいい加減なシステムが多くタイムゾーンと夏時間に関して全く同じ論理で実装されていないので、他システムの電文を受信したとき起きるエラーケースを半年やそこらでは潰せないので導入不可能。

    その他
    t-tanaka
    そうだった。タイムゾーン情報だけじゃない。カルチャ情報の問題もあるんだった。タイムゾーン併記のI/Oが前提じゃないシステムはどうするんだろ?

    その他
    foobarchocobo
    ある時点のUTCの変更に合わせて7200秒調整するような仕様はUTCの履歴と差分を毎日取らないと実現できないハズだ。従って厳密には有効期限を判定する必要がある全てのシステムで改修が発生するんじゃないのかな

    その他
    zakkie
    時間型を128bitで定義するときにタイムゾーンを割り当てる発想がない。

    その他
    wonderword22
    Samatime

    その他
    hdampty7
    昔やった衛星管理のシステムはタイムゾーンしっかり対応してたが、それ以外のシステムはタイムゾーンなんか気にしたことないな。要対応箇所の列挙するだけで非現実的だと思えるシステムばかり。

    その他
    fb001870
    コメント「非IT企業の情シス担当者うんぬん」ぎく。

    その他
    kyukyunyorituryo
    やりたくないのがむっちゃ伝わってきた。

    その他
    infobloga
    ちなみに、RDBのDATETIME型は、アンパック10進数でローカルタイムそのまま持ってるからな / ただ、それは頑張ればどうにかなる。前も書いたが最大のカオスは予約時刻、閉店時刻など本質的にローカルタイムベースの時刻。

    その他
    iwasiman
    中の人による良記事。確かに.NETでもそれ以外でも、日本のシステム開発だとタイムゾーンまで考えてないことが多いような…

    その他
    sakurasakuras
    “かれた時刻や電文に乗っ”

    その他
    kaiton
    先見の明としっかり残していて、共有する…素晴らしい

    その他
    qinmu
    良記事。

    その他
    MtAsuka
    このサマータイム騒動は、あらためて日付型の正しい扱いについて認識させてくれたことについてはありがたいと言える。

    その他
    lazy-planet
    技術以前に、「オリンピックの競技を涼しい時間にやりたい」という問題の解決に「2時間早く始める」ではなく、日本全国のシステムや法律その他を変えようとする愚かさが分からない。コンサルはなにしてんの?

    その他
    bml
    オリンピック限定でバカンスを導入しよう。

    その他
    abracadabra321
    宮脇がこの記事パクるかどうか。

    その他
    gimonfu_usr
    ( /2020東京五輪 )

    その他
    yug1224
    サマータイムありえないと思うけれど、ケツ叩かれないと動かないのも事実だと思うので、これをチャンスとして文字列で日時取り扱ってるシステムをどうにかしたい

    その他
    ebibibi
    きちんと対応している一種類のフレームワークだけでこの話。アホみたいな実装してるシステムだって山ほどあるでしょうしね。

    その他
    takuver4
    こういう中の人の正しい意見が政府に届きますように。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    .NET Framework における時差情報(サマータイム)の取り扱い – とあるコンサルタントのつぶやき

    This browser is no longer supported. Upgrade to Microsoft Edge to take advantage of the latest fe...

    ブックマークしたユーザー

    • y-Aki2018/09/19 y-Aki
    • root2018/08/24 root
    • N_T2018/08/21 N_T
    • torimetal2018/08/17 torimetal
    • belgianbeer2018/08/17 belgianbeer
    • griefworker2018/08/16 griefworker
    • rin512018/08/16 rin51
    • orangeclover2018/08/16 orangeclover
    • river24702018/08/15 river2470
    • sayanaka2018/08/15 sayanaka
    • rumbaba2018/08/15 rumbaba
    • little_dove11022018/08/14 little_dove1102
    • banana-umai2018/08/14 banana-umai
    • mino902018/08/13 mino90
    • tokishi482018/08/13 tokishi48
    • kosh042018/08/13 kosh04
    • Urahito2018/08/13 Urahito
    • shinagaki2018/08/13 shinagaki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む