新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント81

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    iwasi8107
    iwasi8107 "これは大紀元の記事なので真実性に関して割り引くとしても"

    2020/01/30 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom ただしソースは大紀元と英タブロイド紙 / 1/25の時点で特に批判するでもなくこんな記事を書いているのは、むしろ流布する側としての立ち振る舞いかな

    2020/01/28 リンク

    その他
    paravola
    paravola (バイオテロは旅客機の誤射誘発以上に足がつきにくくて厄介。逆に言えばやり放題)武漢と言われると、この手のインテリジェンスをやっている人であれば、そう言えばハイレベル生物戦施設が...

    2020/01/28 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 知ってる。復活の日っていうんだ()

    2020/01/27 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「中国人民解放軍の生物戦研究所から、開発された生物兵器が漏れたことが原因によるものではないか」←別口でもまわってきたけど、それなら強権による閉鎖とか次々と研究成果が発表されたりするのも納得というか。

    2020/01/27 リンク

    その他
    daigan
    daigan 元記事見ても、どこにもSARSがBL4から漏洩したとは書いてない。病院隔離閉鎖の封じ込めでも漏れる、というだけの話では。デマを撒き散らしてると言われても仕方ないと思われる。

    2020/01/27 リンク

    その他
    segawashin
    segawashin 元記事はイギリスのタブロイド紙、記事で根拠無しに漏洩を「懸念」してるのはTim Trevanとやらいう素性不明の人物、Natureの記事は本件となんの関係もなし。さすがやまもといちろう、デマとデタラメしか書いてない。

    2020/01/27 リンク

    その他
    T-miura
    T-miura 全然致死性、感染力低いよね、、、まあ、集めてたサンプル漏れたとかはあるかもしれんけど、、、実際のどのくらいの威力の細菌兵器、漏洩してるかとは別に作られているんやろうか?

    2020/01/26 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 噂でいいのなら、SARSもエイズも2009年新型インフルエンザも「生物兵器説」ネットのどこかに転がってると思うけど。カダフィ大佐の国連演説とかhttps://web.archive.org/web/20090927053403/http://www.cnn.co.jp/world/CNN200909240004.html

    2020/01/26 リンク

    その他
    nuara
    nuara そんなハイレベルな施設が側にあったのに、なんで封じ込められなかったのかねえ。

    2020/01/26 リンク

    その他
    t-tanaka
    t-tanaka これは戯言。研究所由来のパンデミックは,社会上層部から感染がはじまる。市場からは発生しない。中国の市場を見たことがあれば,あそこから人畜感染する新病が発生するのは極く自然だとわかるはず。

    2020/01/26 リンク

    その他
    Midas
    Midas 「生物兵器では?」という噂が流れるのは疫病がそもそもテロだから。引きこもりや未婚がサイレントテロ扱いされるのと同じ。独裁者を求める気持ちと利己的な自由を望む想いがせめぎあってる(後者が結実したのが疫病

    2020/01/26 リンク

    その他
    anpaku
    anpaku “中国人民解放軍の生物戦研究所から、開発された生物兵器”で、レベル4ということですね。SARSのときと同じ。前回のオリンピックのときには、中国は核実験をしたしね。

    2020/01/26 リンク

    その他
    ustam
    ustam 信じるか信じないかはあなた次第です。

    2020/01/26 リンク

    その他
    prdxa
    prdxa 映画『コンテイジョン』で見たやつだ!

    2020/01/26 リンク

    その他
    paradisemaker
    paradisemaker 仮に東京で新しいウィルス感染者が出た場合、国立感染症研究所があるからタブロイド誌がその懸念点について書くと”インテリジェンス”的には要注意です、みたいな話?

    2020/01/26 リンク

    その他
    LO05
    LO05 飛沫+接触感染では拡散に時間がかかりすぎて兵器には使えないよ。

    2020/01/26 リンク

    その他
    dmekaricomposite
    dmekaricomposite なんではてブではこの人に好意的な声が多いんだろう。隊長隊長と呼んでる人が多いのも気持ち悪い。ナンシー関風のレトリックで「なんだよ隊長って。知ってるけど知らんぞ」と言いたい。私は嫌いです。

    2020/01/26 リンク

    その他
    drinkmee
    drinkmee 山本さんは、武漢まで行くべきだと思うんだ。

    2020/01/26 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k あの……。隊長……。BSL-4は割と普通に必要なモンだから一定水準以上の国や軍隊は普通に持ってるぞ。こんなベタな新型感染症を態々作る意味も無いし。同定する過程で中国内のBSL-4を使っただけでしょ。

    2020/01/26 リンク

    その他
    toubanjanny
    toubanjanny 怪しげな陰謀論は考慮すらする必要ないと思うけど、「中国政府はおそらく本件で本当の発表はしません」はそうだと思う。日々出てくる数字が何かしら操作されている可能性は頭に入れといたほうがいい。

    2020/01/26 リンク

    その他
    idenizi
    idenizi 現地の武漢に真っ先に取材してきてこそ切り込み隊長だと思う。

    2020/01/26 リンク

    その他
    cmsk
    cmsk おもろい

    2020/01/26 リンク

    その他
    Gim
    Gim やまもといちろうが確度低い(ものすごく低い)情報を流すのは珍しい。

    2020/01/26 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 第一報!特ダネじゃん。

    2020/01/26 リンク

    その他
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 信じたいか否かで真偽を判断している人多すぎ

    2020/01/26 リンク

    その他
    misomico
    misomico 付け火して煙喜ぶネットウォッチャー

    2020/01/26 リンク

    その他
    tweakk
    tweakk いらすとやコロナウィルスのイラストもあるのか

    2020/01/26 リンク

    その他
    xlc
    xlc 関東大震災時に生きていれば「朝鮮人が井戸に毒を入れたらしい」と(決して断言はしないで)ふれ回るようなゲスな人物。人を騙すのが本業。

    2020/01/26 リンク

    その他
    ignio
    ignio 自分がMETRO紙から引用した部分の英文が読めてないのか「初期に漏えいが懸念されたが、現在までの所、12月に中国で始まったアウトブレイクについて、施設が関連しているという疑念はない」

    2020/01/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    中国・武漢発のコロナウィルス、現地の生物戦研究所からのウイルス漏洩説まで流れる : やまもといちろう 公式ブログ

    昨年12月8日から、中国湖北省の都市・武漢で発生した新型コロナウイルス感染症について、パンデミック(...

    ブックマークしたユーザー

    • gui12020/02/01 gui1
    • invent2020/01/31 invent
    • iwasi81072020/01/30 iwasi8107
    • fusanosuke_n2020/01/28 fusanosuke_n
    • enemyoffreedom2020/01/28 enemyoffreedom
    • paravola2020/01/28 paravola
    • ultrabox2020/01/28 ultrabox
    • quick_past2020/01/27 quick_past
    • s10611232020/01/27 s1061123
    • mohno2020/01/27 mohno
    • daigan2020/01/27 daigan
    • segawashin2020/01/27 segawashin
    • T-miura2020/01/26 T-miura
    • OKU_s622020/01/26 OKU_s62
    • Nekoyama2020/01/26 Nekoyama
    • takeishi2020/01/26 takeishi
    • nuara2020/01/26 nuara
    • smicho2020/01/26 smicho
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事