
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
昭和レトロ家電展:自由な発想を形に 当時の生活を物語る | 毎日新聞
昭和30年代の家電や生活用品を集めた「昭和レトロ家電 増田健一コレクション」が11日から、東京都... 昭和30年代の家電や生活用品を集めた「昭和レトロ家電 増田健一コレクション」が11日から、東京都足立区立郷土博物館(大谷田5)で始まる。4年前に続く2回目の開催で、開館30周年記念特別展となる今回は展示品を倍増し、家電のパンフレットやポスターも含む約300点を展示する。10月16日まで。 展示されるのは、レトロ家電コレクターで大阪在住の会社員、増田さんが集めたもの。前回は西日本からも来館者が訪れるなど盛況だった。 展示品のうち、増田さんお気に入りの「スナックスリー」(1964年東芝製、3500円)は、おもちゃのガスコンロのようなかわいらしさだが、トースト、ホットミルク、目玉焼きが同時に調理できるという器具。ほかにも美容健康家電、和風家電など自由な発想を形にした家電が並ぶ。すべてほぼ新品の状態なので、当時の生活を知る貴重な資料となっている。
2016/09/11 リンク