エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
避難所3密解消へ合板製シェルター 山梨・小菅村など開発 | 毎日新聞
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
避難所3密解消へ合板製シェルター 山梨・小菅村など開発 | 毎日新聞
道の駅こすげの駐車場でお披露目された避難用シェルター=山梨県小菅村で2020年10月14日午後4... 道の駅こすげの駐車場でお披露目された避難用シェルター=山梨県小菅村で2020年10月14日午後4時37分、山本悟撮影 災害時に「3密」を避ける避難所対策として山梨県小菅村などが開発を進めていた組み立て式の合板製シェルターが完成し、同村の「道の駅こすげ」でお披露目された。【山本悟】 シェルターはドーム型に組み立てた合板製の骨組みに、特殊加工した厚手のテント布地をかぶせる構造。高さ2・9メートル、床の直径3・6メートルで広さは8・3平方メートル。夫婦と子どもの3人家族が横になれる広さ。軽トラックで手軽に運搬でき、大人2人の手で約1時間で組み立てられるという。災害発生時…